mocca〈杢花〉 / らんま職人の花小皿セット
11月15、16日と好天に恵まれて、瀬戸内しまなみ海道を渡り四国愛媛の旅を。
窓から望む爽やかの海の色と紅葉の島がとても奇麗です。
一気に冬モードへ突入を思わせるような寒さ。
紅葉のシーズンを追撃して来ます。
寒い冬の予感です。
今日は、ハロウィン!あまり関係ないですかね?
明日から3連休のところも多いかと思いますが、雨ですね。
明日からは、11月の始まり。
連休の最終日はお天気は持ち直すようですが、徐々に冬に近づきます。
風邪を召されませんようにお気をつけてください。
日中は暖かいですが、朝晩はメッキリ冷え込んできました。
明日で10月も終わり、今年も2カ月となりました。
本年の総仕上げの時期に入ります、寒さに対応しながら
やるべき仕事を懸命にやり切りましょう。
一昨晩は、激しい雷雨と昨日も木枯らし一号が吹くなど天候激しいこの頃ですが
明日は、また一段と寒くなるようです。
今年もあと2カ月少し、紅葉の行楽シーズンですが
寒さは一段と厳しくなりそうです、風邪のかたも多いようですので
一足早く暖房、防寒の準備をした方が良さそうです。
10月21(火)~24日(金)アメリカ・フロリダ州・オーランドにて
開催の『ペストワールド2014』に出展。
今日から千葉県幕張メッセにてアグリテック第4回 農業エキスポが開催されています。
当社はネズミ忌避商品の出展をしております。
お客様の入りも上々のようです。
逃鼠剤(とうそざい) ラットバリアシリーズの展示です。
今日から3日間、17日金曜日まで開催です。
ご参加なされる方は、是非、ユタカメイクのブースまでお越しください。
台風の影響が心配ですが、
明日から岸和田だんじり祭り<十月祭礼>がはじまります。
"やりまわし"はもちろん、9月の祭りとはちょっと違う、
田園風景のなか独自の秋祭りとして伝統的祭礼。
実に個性豊かなだんじりが広く市内を駆け巡る。
山手のだんじり祭です。
■曳行日程
●宵宮 10月11日(土曜日) 午前6時~午後10時
●本宮 10月12日(日曜日) 午前7時~午後10時
※岸和田祭りご観覧の際は、付近の交通規制もあり大変混雑や渋滞が予想されます
電車やバスなど公共交通機関をご利用ください。
10月に入りホームページを更新しました。
先日の台風18号が去って、また19号が近づいているようで...。
近畿地方に影響する台風被害が多いせいか、多く感じます。
今週末は岸和田祭り(山手)が10月11日(土)、12日(日)に行われます。
台風の影響が心配されます。ご観覧される方はお気をつけてください。