YURIKAGO(ユリカゴ)
画像色解析ツール「Feelimage Analyzer」大幅バージョンアップ。
ビバコンピュータ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:西淳一郎)は、デジタル画像色解析システム『Feelimage
Analyzer(フィールイメージアナライザー)』のアップデート版(Version
1.5.1.0)を公開しました!

ビバコンピュータ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:西淳一郎)は、デジタル画像色解析システム『Feelimage Analyzer(フィールイメージアナライザー)』のアップデート版(Version 1.5.1.0)を公開しました。
◆FeelimageAnalyzer
http://www.feelimage.jp/analyzer/
発売以来、様々な業種のユーザにご活用頂き、寄せられたご意見を精査、汎用的な新機能と、様々なご要望から機能改善を加えました。
30日間の試用期間を設けております。この機会にご利用下さいませ。
◆『Feelimage Analyzer』概要
『Feelimage Analyzer』は、
●画像に含まれる色名と割合を抽出する機能
●画像または画像を構成する色を、各種色立体にマッピングする機能
●新たな色名を作成する機能
等を備えた、『デジタル画像の色解析に関する統合的なシステム』です。
これまで、全国の大学等教育機関や研究機関中心にご活用頂いています。今後は、特徴あるオプション機能を加えての別価格販売や、特定業種向けのシステムカスタマイズ、WEBアプリケーション対応などの事業展開をすすめて参ります。
なおライセンス購入は、30日間有効期限の試用版をダウンロード後、購入希望者はライセンス料の銀行振り込みの確認後、プロダクトキーを発行いたします。 価格は1ライセンス10万5千円(税込)Windows版のみ。
◆受賞歴
・Microsoft Innovation Award 2008 優秀賞
・IPA Software Product Of The Year 2009(PDF)
◆主な新機能(抜粋)
・色点数解析に“JIS Z 8102 物体色の色名”に基づいた「系統色」登場。明るい赤」「こい青」など350色を基本に解析できます。

・色点数解析と色立体解析の連動を強化。色点数解析結果の色を、色立体上で表示できるようになりました。

・色立体マッピング対象画像を、全て / 単一から選べるようになりました。

・読み込んでいる画像や細かい設定状態の保存機能を新たに搭載。作業中断/再開が楽になります。

◆主な機能修正・変更(抜粋)
・「FiA代表色」「JIS規格マンセル値(標準色票)」「慣用色」「作成色」の解析結果を正規化。
・利便性向上のため、“画像”と“色”の表示サイズ操作を分離。
・色立体への表示対象選択を「表示しない」「ピクセル」「表色系」「画像」の4つに集約。
・色立体の三次元/二次元変換名称の変更。
等の細かな調整を実施。より使いやすくなりました。
詳しくは、こちらをご参照下さい。
最新情報
http://www.feelimage.jp/analyzer/productinfo.htm
◆ビバコンピュータ株式会社 会社概要
会社名: ビバコンピュータ株式会社(URL:http://www.viva.co.jp/ )
所在地: 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町4-5-9 井門瓦町ビル5階
代表者: 西 淳一郎
事業内容:中古車オークションシステムの開発、運営、提供
デジタル画像色解析システム「Feelimage Analyzer」に関する企画、開発、販売
設立: 平成3年8月
資本金: 10,000千円
◆本件に関するお問い合わせ先

ビバコンピュータ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:西淳一郎)は、デジタル画像色解析システム『Feelimage Analyzer(フィールイメージアナライザー)』のアップデート版(Version 1.5.1.0)を公開しました。
◆FeelimageAnalyzer
http://www.feelimage.jp/analyzer/
発売以来、様々な業種のユーザにご活用頂き、寄せられたご意見を精査、汎用的な新機能と、様々なご要望から機能改善を加えました。
30日間の試用期間を設けております。この機会にご利用下さいませ。
◆『Feelimage Analyzer』概要
『Feelimage Analyzer』は、
●画像に含まれる色名と割合を抽出する機能
●画像または画像を構成する色を、各種色立体にマッピングする機能
●新たな色名を作成する機能
等を備えた、『デジタル画像の色解析に関する統合的なシステム』です。
これまで、全国の大学等教育機関や研究機関中心にご活用頂いています。今後は、特徴あるオプション機能を加えての別価格販売や、特定業種向けのシステムカスタマイズ、WEBアプリケーション対応などの事業展開をすすめて参ります。
なおライセンス購入は、30日間有効期限の試用版をダウンロード後、購入希望者はライセンス料の銀行振り込みの確認後、プロダクトキーを発行いたします。 価格は1ライセンス10万5千円(税込)Windows版のみ。
◆受賞歴
・Microsoft Innovation Award 2008 優秀賞
・IPA Software Product Of The Year 2009(PDF)
◆主な新機能(抜粋)
・色点数解析に“JIS Z 8102 物体色の色名”に基づいた「系統色」登場。明るい赤」「こい青」など350色を基本に解析できます。

・色点数解析と色立体解析の連動を強化。色点数解析結果の色を、色立体上で表示できるようになりました。

・色立体マッピング対象画像を、全て / 単一から選べるようになりました。

・読み込んでいる画像や細かい設定状態の保存機能を新たに搭載。作業中断/再開が楽になります。

◆主な機能修正・変更(抜粋)
・「FiA代表色」「JIS規格マンセル値(標準色票)」「慣用色」「作成色」の解析結果を正規化。
・利便性向上のため、“画像”と“色”の表示サイズ操作を分離。
・色立体への表示対象選択を「表示しない」「ピクセル」「表色系」「画像」の4つに集約。
・色立体の三次元/二次元変換名称の変更。
等の細かな調整を実施。より使いやすくなりました。
詳しくは、こちらをご参照下さい。
最新情報
http://www.feelimage.jp/analyzer/productinfo.htm
◆ビバコンピュータ株式会社 会社概要
会社名: ビバコンピュータ株式会社(URL:http://www.viva.co.jp/ )
所在地: 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町4-5-9 井門瓦町ビル5階
代表者: 西 淳一郎
事業内容:中古車オークションシステムの開発、運営、提供
デジタル画像色解析システム「Feelimage Analyzer」に関する企画、開発、販売
設立: 平成3年8月
資本金: 10,000千円
◆本件に関するお問い合わせ先
ビバコンピュータ株式会社 広報担当:芥川
TEL:06-6233-2072/FAX:06-6233-2133