久々に下子の【電王】熱が再加熱。
映画DVDを2本借りて来た。
ヒーローものって
あんまり配信されないのよね~🙃
おかげで私も久しぶりに堪能したわ✨
ここで、常々思っていたことを
下子にぶつけてみる。
ㅤ
ㅤ
「現代は中世的なヒーローが男前とされてるけど、
昭和の頃は【THE・男道‼️💪】な
筋肉隆々男子がヒーローやってんで~
ほらほらこんな人!!」
・・・とその場でササっと描いて見せたら
なんと下子、このお方を知っていた!!😳
ㅤ
ㅤ
でもさほんと、
女性の流行り?って時代がいくら変わっても
そんなに振れ幅ないように感じるけど、
『男前定義』の振れ幅ってすごくない?
その時代の流れは
スーパー戦隊シリーズがつくっている。
と言っても過言ではないような🤔
特に昭和→平成で随分変わったもんだよ。
ㅤ
ㅤ
流行りが〝ココ〟へと戻る未来は
やって来るのだろうか・・・
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
「KID'S(きっず)グッズ工房」
★公開を了承くださったお客様のデザインご紹介★
↓今回おつくりしたデザインタイプはこちら↓
★ 愛知県 “K.S.”さま ★
デザインの基となった原本です。
お預かりしたままをデザインに使うと、
四角いままペタっと
グッズに貼り付けることになりますので―
デザインにご希望の部分だけを残して
(赤線で囲った部分です)
あとはトリミングを。
今回は、グッズの文字盤の部分にも
デザインを施しましたので
『腕時計』のデザインとしてお送りします~
トリミングした原本は
バランスを見ながらレイアウト。
=========
Happy
Wedding
Anniversary!
=========
と印字。
実はこちら、
結婚10周年記念の贈り物のなのです
素敵すぎる・・・
せっかくオリジナルデザインでの製作を
ご希望くださいましたので、
10周年というスペシャルを
【KID'Sグッズ工房】らしく表現しようと
文字盤の1から始まり・10までに
少しずつ大きく・濃く 色をつけました。
10は特にスペシャルに
1は、意味を知らなければ
プリントではわかるかわからないかくらいに。
もう1点。実は
『Wedding』
の単語だけを少し濃くしてあとはこちらも、
う~っすらとだけプリントされるようにしているのです。
こうして、ご家族だけは知っている・・・
という、いつもの私の好きな方法で
デザインさせていただきました。
原作者のサインをプラスして―
『デザイナー+キッズ』 でおつくりした
オリジナルデザインです。
★ 腕時計 スポーツタイプ(ホワイト) ★
の完成です!
お子さんの絵を使って、
奥様には内緒で製作をご依頼くださった腕時計。
ほんとに素敵
ご家族の軌跡をデザインした腕時計。
これからの時も、
みなさんんで一歩ずつ
愛情たっぷり刻んで行ってください
ありがとうございました!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
~こどもの絵や写真でつくる世界にひとつだけのオリジナルグッズ~
【KID'Sグッズ工房】FBページ
★ Instagram ★
↓ ご注文の流れにつきましてはコチラ ↓
↓ 他にどんなグッズがあるの? ↓
↓「お客さまの声」 をたくさんいただきました! ↓
↓ 少しでもわからないことはお問合せくださいませ♪ ↓
↑ お見積もりは無料です♪↑
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
興奮や感動は
確実に制作の原動力。
今日の興奮はㅤ6m30🥇
ㅤ
ㅤ
選手名『デュプランティ…』
まで来られるとどうしても
『エ』!と続けてしまう🐯
ㅤ
ㅤ
ㅤ6m30への挑戦は2度失敗。
次への準備中、銀メダルのカラリスに
扇風機掲げさせてなかった?🤣
そしてそんなド緊張抱えてる時に
乱れた髪型を微妙〜に気にする。
まあ〜あそこまでオトコマエだと大変だあね。
ㅤ
ㅤ
昔はブブカの世界記録更新に熱狂したっけな🤩
高校の先生が授業中ブブカについて、
『記録更新の度に国からお金がもらえるから、彼はもっと飛べるのに次の大会でまた塗り替え
られるように、飛ばずにとっておいてる。』
みたいなこと言ってたのも思い出すわー
そんな、応援心に水差さすようなこと
言ってくれんでええっちゅうねん😒
ㅤ
ㅤ
ああ興奮した感動した!!✨
植物好きグラフィックデザイナー・プロダクトデザイナー・イラストレーターさんたちで結成された
『uell -ウエル-』主催イベント
【デデグリ】 (デザイン で グリーン)へ!
ㅤ ㅤ
ㅤ
植物大好きだけど、サボテンどころか
エアプランツさえ枯らしてしまう私🥶
だからまずは小さな子をお迎えしようと
心に決めて行ったのに…
はい、まさかのー‼️
ビカクシダ連れて帰ってるよ
なにを血迷ったか私🤣
ㅤ
ㅤ
「ビカクシダは私の最終希望形」
(故に、今日ではない。)
と口にした、次の瞬間には決断を。
みんなに「大丈夫育てられる!」
と言われてその気になっただけじゃなく、
つい最近見たショップの
1/5と言う奇跡的なお値段だったから🥹
他にも、一目惚れした
アデニウム オベスムを。
ガジュマルのミニバージョンみたいじゃない?
ㅤ
普段お店でチェックしてる者からすると
本当に驚きの価格だったし
(いいの!?って思ったくらい)、
クリエイター集団が手掛けるだけあって
普通の園芸店を見回るのとは一味違う✨
会場である8rium(株式会社a.a.c)さん
https://www.instagram.com/8rium_aac/
ではアクアリウム空間も楽しめて🐠
現場はパラダイスでございましたよ。
ヘラクレスを見かけた時は興奮して、
「ヘラクレスですよねー⁉️」と
大きな声出してしまった🤣
ㅤ
さて。
愛情たっぷりかけられた子らを連れ帰り、
枯らしたら大変と今さらプレッシャー🥶
でも帰ってからずっと気になって、
チラチラ見てはニヤニヤしてしまう。
素敵だわ〜これは精神的にとても良い♡
最終目標だったビカクシダが今、
私の目の前に🌟信じられない…
明日もあるから、
とにかくグリーン好きは行っとこう!
ㅤㅤ
ㅤ
『uell -ウエル-』
https://www.facebook.com/share/1B8yJ6wiBS/?mibextid=wwXIfr
ㅤ
*********
【デデグリ】
2024年 9月14日(土)・15日(日)
11:00~18:00 入場無料
8rium(エイトリウム)
大阪市西区北堀江2-17-13 8riumビル 1F・2F・4F
*千日前線・鶴見緑地線「西長堀」駅
または鶴見緑地線「西大橋」駅
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
【KID'S(きっず)グッズ工房】
★公開を了承くださったお客様のデザインご紹介★
↓今回おつくりしたデザインタイプはこちら↓
★ 京都府 “N.A.”さま ★
デザインの基となった原本です。
まわりの、不要な部分は入れずに…
とご希望でしたので トリミングをして
『そのまんまデザイン』
でおつくりしたデザインです。
★ エコバッグ(ナチュラル/M)★
★ 缶バッジ(54mm) ★
をおつくりしました!!
とてもダイナミックで、
夢のいっぱいつまった絵でした
グッズにプリントしても勢い止まらず・・・ですね
ありがとうございました!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
~こどもの絵や写真でつくる世界にひとつだけのオリジナルグッズ~
【KID'Sグッズ工房】FBページ
★ Instagram ★
↓ ご注文の流れにつきましてはコチラ ↓
↓ 他にどんなグッズがあるの? ↓
↓「お客さまの声」 をたくさんいただきました! ↓
↓ 少しでもわからないことはお問合せくださいませ♪ ↓
↑ お見積もりは無料です♪↑
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
【2025 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展】
西宮市大谷記念美術館
2025年10月13日(月・祝)まで
水曜休館
10:00〜17:00(入館16:30まで)
一般¥1,300-/高大生¥600-/小中生¥400-
*西宮市内在住の一般の方は¥1,100-
*西宮市内在住65歳以上の方は¥600-
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
つつじ見帰りに寄ったらしい
『BEACHPIT CAFE』大きな黒い犬がいたようで、
上子が描き加えている😀
ㅤ
あまり記憶にないんだけど、
貝をゴンゴン固めてつくられた
ランプシェードのことはう~っすらと覚えてる。
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
「KID'S(きっず)グッズ工房」
★我が家のデザインご紹介★
↓今回つくったデザインタイプはこちら↓
上子が保育園児の頃 描いた絵
『みはりろぼっと』
がデザインの基となった原本です。
一体なにをみはってくれるのかな?
このままデザインに使うと
紙の色も、その他も、
全部入ってしまうので―
ろぼっとの絵の部分だけ残して
あとはトリミング(切り取り)します。
そうして 取り出したロボットを
白く加工して・・・
背景色オレンジにのせます。
ぽんぽんぽんっとリズムをつけて。
オレンジ×グレー
って とてもお洒落に見える組み合わせ
『みはりろぼ』
なのですが・・・
他にも なにか お手伝いが❓❓
-------------------
May I help you?
-------------------
そして
原作者・上子のサインを入れて―
『デザイナー+キッズ』 つくった
オリジナルデザインです。
★ 腕時計 メタルバンドタイプ (レディース) ★
の完成です!
レディースサイズをつけるとこんな感じ。
私の髪の短さには触れないで
ほとんどのドレスコードOK!
・・・だと思います
そして
★ プラスチックキーホルダー (丸形) ★
そして
★ 50枚シール (丸形&正方形) ★
をつくりました!!
自分のものがわかりやすいように貼ったり
お手紙に貼ってもいいですね
小さなグッズは お名前を入れると
『おなまえグッズ』
としても大活躍
*『そのまんまデザイン』では文字の印字ができません*
気に入った絵があると、
そのデザインで色んなグッズをつくって楽しんでいます。
小さい頃は子どもたちも
とっても喜んでくれてたんですよ~
自分の絵が使われると
大切にされてる
と思えて 嬉しいみたい
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
~こどもの絵や写真でつくる世界にひとつだけのオリジナルグッズ~
【KID'Sグッズ工房】FBページ
★ Instagram ★
↓ ご注文の流れにつきましてはコチラ ↓
↓ 他にどんなグッズがあるの? ↓
↓「お客さまの声」 をたくさんいただきました! ↓
↓ 少しでもわからないことはお問合せくださいませ♪ ↓
↑ お見積もりは無料です♪↑
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
懐かしい絵。
上子4歳・下子かあちゃんのお腹の中。
ㅤㅤ
このafternoonteaのエコバッグはよく覚えてるな~
よくこのバッグにおにぎり🍙を入れて出かけてた。
上子下子が急な空腹も我慢できるようになってからも、
ボロボロになるまで使ってた。
ㅤ
そしてこの頃のかあちゃんの絵には、
よく上子が色を塗ったり加筆してたっけ。
ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤ
ㅤ
ㅤㅤㅤ
ㅤ
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
まさか今日
あの曲が甲子園に響き渡るとは・・・
泣けたぜ・・・
ㅤㅤ
『5回上げろ』と指示する藤川に笑う。
中野に変わった時は、
(お願い!大事に大事に!落とさないでね~~~)
と思わず手を組んで祈ってた😆
ㅤㅤ
今年の阪神が面白すぎて
思わず呟く日もあり、
ファンだったのかと驚かれたりしたけど
ㅤㅤ
そう、実は20代の頃上子を妊娠するまでは
毎年のように甲子園へ行ってたくらいにはね。
上子下子も2回連れてってるかな。
ㅤ
それでも阪神の十八番である
低迷期がしばらく続くと、
「もう知らん!情けない!もうあんたらのファンなんかじゃない!!」
と一人でアップダウンしては
(ほんとのファンならいくら負けが続いても応援するもんだ。
あの人たちを前に私はファンと名乗ってはいけない。)
ってナゾな規制を自分でかけてたり
ㅤㅤ
なによりも
“クライマックスシリーズ”が意味不明すぎて、
(ペナントレースにいくら熱を入れてもなあ)
と少し気持ちが放り出された状態のまま
長年ずーっと引っ張って来ちゃってるのは確か。
ㅤ
クライマックスシリーズ・・・
大物OBと言われるような方々からもまだ、
制度廃止を求める声が聞こえるくらいだから
昔のようにシンプル制度に戻ることも
完全にないとは限らない???
まだ期待を捨てきれない私。
ㅤㅤ
ともあれ~~~
リーグ優勝、本当におめでとう‼️‼️‼️
写真はいつぞやのなにわ淀川花火大会だよ。
今年は10月に開催!
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)