クリーンボーイ大阪(株)

4月1日、読売テレビ、かんさい情報ネットten出演。

おはようございます!
害虫バスターズバスターズの今西智洋です。

先日、4月1日の事になりますが
読売テレビの「かんさい情報ネットten」の
カラクリというニュース特集に少しだけ出演いたしました。

この日はコインランドリーでの寝具の乾燥がメインでした。
その中、ほんと、ほんのちょい出演になりましたが
天日干しにおいてのダニの駆除
コインランドリーの使用においてのダニの駆除
辺りについて専門家(?)としてコメントいたしました。

当初、加熱乾燥車の紹介もあったんですが
残念ながらカット!

超~短い出演となりました。


かんさい情報ネットten
http://www.ytv.co.jp/ten/index.html

ドライアイスを使用したトコジラミ駆除

こんばんは!
害虫バスターズの今西智洋です。
先日、宿泊施設で行いましたトコジラミの駆除の模様です。
トコジラミはドライアイスのパウダーによる物理的な処理で
通常、薬剤では死滅しない卵をも死滅させる事ができます。
もちろん加熱乾燥車を用いた、加熱乾燥処理でも
同じことが言えます。

 

 

 

宿泊施設でトコジラミの駆除

こんばんは!
害虫バスターズの今西智洋です。

本日もトコジラミの駆除を実施しました。
トコジラミの被害と言うのは増えてきています。

宿泊施設ではトコジラミの駆除、防除に
躍起になっていますが、ほぼ持ち込みによるこのトコジラミ。
持ち込みを防ぐことも中々難しく、被害が多く発生しています。
 

大阪市住吉区でトコジラミ(南京虫)の駆除を実施しました。

おはようございます。
害虫バスターズの今西智洋です。
先日行いました害虫、トコジラミ(南京虫)の駆除の様子です。
一般住宅の一室で、昨年から発生していたトコジラミ被害。
お客様は、過去をさかのぼって考えても、海外に出張をする
東京や名古屋などの大都市にビジネス、旅行で出掛ける
といった事もなく、このトコジラミの被害に遭いました。

家庭に必ずある一本でダニ駆除ができる!

こんばんは!
害虫バスターズの今西智洋です。

2016年も3月に入りました。
何をするにも寒い冬そろそろ
終わってほしい今日この頃です。

暖かい季節になると害虫も忙しく動いてきます。
その中でも身近にいる害虫としてダニがいます。

ダニは人のフケ・アカ・カビなどを餌としています。
そんなダニの駆除には、弊社ですと加熱乾燥車などを
メインとして使用します。

そんなダニ駆除、表題にもあります通り
家庭内に必ずと言って良い程あるもので
ダニの駆除に対しても効果のあるものがあります。

・・・・・。
何だと思いますか?

・・・・・。
そ・れ・は、キッチンなどにある中性洗剤です!

京都市のホテルでトコジラミの駆除を実施しました。

おはようございます!
害虫バスターズの今西智洋です。

先日行いましたトコジラミ駆除です。

最近のトコジラミは薬剤に耐性をつけており市販の薬剤での
完全駆除はまず無理になっています。

加熱乾燥車による物理的な方法でトコジラミを駆除しますと
薬剤では効果の無い卵から成虫まで完全に死滅させる事が可能です。

和室で発生したトコジラミはどうしても畳の縁に潜んでいます。
その畳に熱を与え死滅させていきます。

 

関西国際空港で加熱乾燥車による布団の乾燥を実施しました。

おはようございます!
害虫バスターズの今西智洋です。
先日、加熱乾燥車による関空での寝具の乾燥です。

雨が大敵の乾燥。
良い天気の乾燥はとてもやり易いです。

100℃にもなる加熱乾燥車の熱風で
太陽よりも優れる乾燥力と殺菌力で寝具を乾燥させます。

 

大阪府茨木市で絵本の乾燥を実施しました。

こんばんは。
害虫バスターズの今西智洋です。
本日は大阪府の茨木市で絵本などの乾燥を実施しました。
加熱乾燥車で乾燥できるものの一つに絵本もあります。
絵本にはダニのほかにシミ、チャタテムシなどの
害虫が発生します。
その様な害虫駆除には加熱乾燥車による駆除が一番。

ほんと本との間に隙間を開け並べていきます。

宿泊施設のベットマットの乾燥(熱処理)を加熱乾燥車により実施。


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。 

今年に入り、年間管理している施設のベットマットの
熱処理を行いました。
年一回の熱処理ですが、100度近い温度設定の
熱風で風を通すことで、カビや害虫などのリスクを
減らすことが可能です。

とは言え、年一回の作業になると
外から侵入する害虫は普通に見かけます。
年一回のタイミングで発生している害虫は
完全に駆除できるので「する」「しない」では
大きな違いがあります。
写真に写っているゴミのようなものは・・・
ヒメマルカツオブシムシの幼虫です。

春にキク科の植物に(成虫)集まる虫です。
洗濯物や、外出~帰宅時に衣類についたり
サッシの水切り穴から侵入して室内で繁殖します。

埃だまりや衣類に生息します。
対策としては清掃(掃除機掛け)や防虫剤の
設置が有効になります。

それでもダメな場合は、衣類などを乾燥機で
熱処理したり、プロユースの薬剤の散布が
ベストとなります。

今年も春が近づいてきています。
早めの対策でしっかり防除しましょう!

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



宿泊施設のベットマットの乾燥(熱処理)を加熱乾燥車により実施。


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。 

今年に入り、年間管理している施設のベットマットの
熱処理を行いました。
年一回の熱処理ですが、100度近い温度設定の
熱風で風を通すことで、カビや害虫などのリスクを
減らすことが可能です。

とは言え、年一回の作業になると
外から侵入する害虫は普通に見かけます。
年一回のタイミングで発生している害虫は
完全に駆除できるので「する」「しない」では
大きな違いがあります。
写真に写っているゴミのようなものは・・・
ヒメマルカツオブシムシの幼虫です。

春にキク科の植物に(成虫)集まる虫です。
洗濯物や、外出~帰宅時に衣類についたり
サッシの水切り穴から侵入して室内で繁殖します。

埃だまりや衣類に生息します。
対策としては清掃(掃除機掛け)や防虫剤の
設置が有効になります。

それでもダメな場合は、衣類などを乾燥機で
熱処理したり、プロユースの薬剤の散布が
ベストとなります。

今年も春が近づいてきています。
早めの対策でしっかり防除しましょう!

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



九州でのトコジラミ駆除


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。 

先日、九州までトコジラミの駆除に伺いました。
トコジラミは、沖縄~北海道まで全国で発生しています。


特に沖縄ではネッタイトコジラミと言われる
我々が使う薬剤にも抵抗性を持つ種がでています。

そうなると、スチームやドライアイス、加熱乾燥車と
いった物理的な施工でしか駆除できません。

トコジラミ全般そうですが、持ち込みによる発生を
どれだけ早く見つけるかで駆除の効率が変わります。

早期発見、早期駆除でトコジラミの完全駆除を!

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



トコジラミって何なん?


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。

夏、暖かくなり増えている害虫がいます。
カメムシの仲間である「トコジラミ」です。

先日、駆除をしたトコジラミを観察してみました。
体長5mm程の成虫でした。

発生が今に始まったわけではありませんが
ここ最近、海外からの旅行客の増加と共に特に増えています。

昭和初期、日本には普通にいた害虫でした。
普通に家庭でも見受けられ、共存まではいかないにしても
暖かい季節になれば、皆それなりの対策をしては
駆除をしていた害虫です。

その頃は、一般的に販売されている薬剤でも効果があり
今でいう、ドラッグストアやホームセンターでも
販売している薬剤で十分に効果がありました。

イメージで言うなら夏場に出る「蚊」と同じような存在・・
夜に吸血をし昼間は物陰に隠れている害虫。

以前は、名の知れたところで言うと、バルサンなど
ピレスロイド系の薬剤で簡単に死んでいたので
そこまで問題視されていませんでしたが

昨今、増えてきているトコジラミは、そのピレスロイド系の
薬剤に耐性をつけ、市販薬では中々死ににくくなっています。

そこにつけ、トコジラミは一回の産卵で5~6個の
卵を産み1週間ほどで孵化します。

そんな繁殖率ですから、駆除も簡単にできず増え続けるのみ
被害はダニの数倍と言われている害虫ですので
一旦発生すると、被害に苦しむ方々が増えました。

駆除が難しい害虫に進化したトコジラミ。
発生したらプロにお任せするのが手っ取り早いのは確か!

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



害虫の発生しやすい場所には対策を!


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。

先日行った施工です。
自宅内へ虫が入ってくるとの事で調査へ!

玄関周り玄関横のキッチン周りを見ていると
リフォームした際の水道やガスなどのパイプが
室内へ入る箇所の隙間の多いこと。

それらの封鎖をまずはして、そこから薬剤散布へ。


やっぱり、害虫は狭くて暗い所を好むので
こういう所にはどうしても発生するねん。

で、少しの隙間があれば、室内へも入っていく。
そこら辺を見極め、対策することで
害虫は入ってこんで~

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【ホームセンターカインズ】となりのカインズさんにトコジラミの記事が掲載


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。

先日、皆さんご存知のホームセンターカインズが運営します
「おせっかいメディア」となりのカインズさんに
トコジラミの記事が掲載されました。

コロナも終息しインバウンド需要もうなぎ上り。
海外からのお客様が増え、人の動きも活発になれば
トコジラミの問題も増えてきます。

今回、ホームセンターカインズ内のメディアにて
トコジラミニュースを取り上げるとの事で監修しました!

【となりのカインズさん】

これで、少しはトコジラミの勉強に役立つかと思います!
知識を付けトコジラミを防除しましょう。

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



チャタテムシの発生と駆除


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。

沖縄、奄美地方は梅雨が明けたとのこと。
いやぁ~非常に羨ましい。

夏は夏で熱いのだが、このジメジメだけは・・・
そんなジメジメに出てくる害虫としてチャタテムシがいる。



この写真は、先日捕獲したチャタテムシです。
チャタテムシはカビを餌として生きているので駆除するには
そのカビが発生している環境を変える必要があります。

環境を変える・整えもしないで、市販薬を含め殺虫剤を
散布していても、また発生してくる可能性が「大」になる。

チャタテムシが発生するには、それなりの理由があるから
なんです。その理由をほったらかしての駆除は「厳禁!」

環境を変える(整える)には、適切な換気方法や
掃除の仕方や、荷物の置き方(量)などが関係する。

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



害虫駆除には乾燥機(コインランドリー)の活用を!


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。

害虫が出た時はどうしてます?
市販品の薬剤を「プシュ~」と散布する。

まずは皆さん、そう思いますよね。

大概の害虫ならそれでよいと思います。
死にますし。

しかし、トコジラミになってくると
その辺り少し良く考えないといけなくなってきます。

最近発生しているトコジラミは薬剤に対し体制を持っている
種が多くなってきています。

そうなると市販薬剤(ピレスロイド系)のものを
「プシュ~」と散布すると死なない個体がいるんです。

でも、苦しい・嫌がるため逃げ惑うんですね。
そうするとい元々発生していた箇所以外にも行っちゃう。
で、そこに餌(人間が寝ていたら)そこで繁殖しちゃう。

新しい繁殖箇所ができちゃうわけです。

ですので何をしたら良いか。
色々とありますが、乾燥機なんかどうでしょう。

乾燥機(コインランドリー)で熱処理できるものなら
なんでも乾燥しちゃえって事です。

例えば、乾燥することでダニも死にます。
トコジラミも死にます。

そして、ここが大きい。害虫全般、薬剤では
効果のない「卵」まで死にます。

画像は、先日、山形県で寮生活をする次女の寮で
ムクドリから媒介するトリサシダニが発生し
寝具類を乾燥させたときの画像。

薬剤の散布は山形の害虫駆除会社さん(知り合い)
に任せ、次女には布団などの寝具やぬいぐるみなどを
近所のコインランドリーに持って行かせ乾燥をしました。

翌日から刺咬被害もなくなり快適な寮生活をしています。

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



トコジラミチェックは簡単でない!


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。

先日、ホテルで行いましたトコジラミの駆除。
トコジラミって圧迫習性ってのがあるんで狭い所に
入っていくんですね~

で、当然ながらそういった所にはいる虫なんで
薬剤が届きにくかったりして駆除が困難な虫になります。

この日もトコジラミを確認しながら駆除してたら
こんな所からも出てきました!


写真はInstagramなどにUPしてから
削除してしまい残ってなかったのでInstagramから拝借!



少々見にくい写真になるけど・・ごめんなさい!
この写真はベットマットの下の台部分(ベットボトム)
という寝具(台)のさらに裏側、床面に接するコマの
裏側という、もうどこかわからない部分にブログを
書いててもわからん!場所にいました。

僕らも、普段からホテルや旅館などに入室したら
先ずはトコジラミのチェックをしてやぁ~
なんて言ってますが、これじゃ~先ず見つけられない!

もうこうなったらフロントで・・予約する際に・・
あのぉ~トコジラミなんて発生していませんよね?
なんて聞いちゃった方が、ホテルとしても聞かれていたのに・・

なんてことがないよう、しっかりチェックしたりして。

予防策としては良いかも!

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



カビが発生すると害虫も発生する!


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。

カビが発生することで発生する害虫がいます。
「チャタテムシ」「ヒメマキムシ」「ダニ」
これらの害虫は「カビ」を好みます。

カビは酸素・養分・水分など条件が整うと発生します。
その状態が長く続くと上記の害虫も発生します。


これらの害虫駆除には、先ずカビの除去が必要となります。
カビを除去しても、カビが発生していた環境を変えていかないと
また、再発する可能性もあります。

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)