まいにち株式会社

Jリーグ20周年

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,370

サッカーのJリーグが今日で20周年を迎えるそうです。

20年前何をしてたかなと振り返ると、前職で初めての
転勤で埼玉に転勤になりました。

住んでいたのは浦和で、会社は川口という鋳物の街にありました。

会社の帰り道に浦和レッズの本拠地の駒場スタジアムがあって、
試合の観戦を終えたサポーターが大挙、徒歩や自転車で狭い産業道路という
道を歩いてたのを思い出します。
(なんか甲子園の阪神の試合が終わった時のようでした。)

20代中盤だったころに色々な経験を積んで、今は違う分野での
仕事ですが、色々な世界を見るというのは、人として大きな財産だなと
思います。

この20年色々ありましたが、落ちるとこまでは落ちたんで
あとは上がっていきましょう。






企画部 久保







国宝彦根城に「地震の間」  

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,411

産経新聞の記事に興味深い記事がありました。

江戸時代に免震工法?の発想があったようで、
度重なる地震からお殿様を守るために
考えられたのでしょうか?

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/650296/


地震災害は被害が出てから対策がなされるというパターンが
多いのですが、減災を考えると打てる手は打っておくというのは
予防という観点からも良いことかと思います。




企画部 久保

GWはいかがでしたか?

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,391

GW後半の4連休も終わり、今日から通常モードという
方も多いと思いますが、休みボケしてませんか?

4日休んだくらいでは休みボケにはならないとは思いますが、
長いところは10連休のところもあるようなので、休みボケ
するぐらい長い方が良いわと思う方も多いと思います。

今年はなんか寒いというか涼しい連休だったような気がします。

北海道では雪が積もってたり、登山者が遭難したりと、
5月とは思いえない気候のところがあったようです。

渋滞もそんなにすごいことにはなってなかったようで、
4日じゃ1泊が関の山かな?ということで、
あまり がっついた連休にな全般的にはならなかったと
推測します。

今思えば、ETC1000円割引は賛否両論ありますが、
経済全体を押し上げる効果はあったのかな?

休日は回転ずし、ユニクロ(または、しまむら)、イオンモールという
ヘビーローテーションではなく、庶民がレジャーにお金を使える
世の中になっていくことを切に願います。




企画部 久保



富士山が世界遺産に

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,500


富士山がやっと世界遺産に認定されそうです。

世界自然遺産はゴミの問題などで見送られましたが、
世界文化遺産ということで、信仰の対象になったり、
芸術の題材になり大きな影響を与えたというところが
選定の対象として評価されたようです。

三保ノ松原とセットで申請されてたようですが、
位置的に離れてるということで却下されそうとのことです。

世界遺産になると観光客が爆発的に増えて
ゴミ問題や自然破壊などの問題も増えてきます。

特にトイレ問題は人が多くなればなるほど問題に
なってくると思います。

富士山の環境を守るためにも、マイレット携帯トイレを
是非ご用意ください。

抗菌・消臭・可燃ごみで処理できコンパクトさがウリです。

持って帰るときも臭いませんよ。






企画部 久保

GW前半終了

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,425

GWの前半が終わり、暦通りの休みのところは
月末の締めやなんやで出勤のところが多いのでは
ないでしょうか?
弊社は土曜日社内の引っ越しがあったので
連休感があまりありませんでしたが・・・。

しかし、休み明けが雨だと・・・ですね。

10連休ってとこは今回少ないようで、前半後半でという
ところが多いかと思います。

そのためか近場でのお出かけする人が多いのか、
夜にご飯食べに行ったところも普段の日曜に比べて
ガラガラでした。

関東では東京スカイツリー、関西ではニューオープンした
うめきた グランフロント大阪が人気スポットのようです。

後半は4連休皆さんどこかへお出かけですか?

渋滞もなんだかんだ言ってもありそうです。

是非マイレット携帯トイレをご用意くださいね。





企画部  久保




TSUTAYA図書館が大盛況

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,497

佐賀県武雄市の市立図書館が話題になっています。

運営をTSUTAYAを運営している会社に委託しているのですが、
入口にスターバックスがあったり、図書館の本を借りても
Tポイントが付いたり、珍しさもあってかなり盛況のようです。

http://www.asahi.com/culture/update/0401/SEB201303310066.html

市としては運営費が賄えるし、運営側は商売として成り立つ
という良い関係かなと思います。

CDや本の販売、レンタルと、普通のTSUTAYAの店舗と
同様のサービスもあり、テレビのコメンテーターは
図書館付のTSUTAYAともいってました。

岸和田にも岸和田城近くに五風荘が同様の方式で、
がんこ寿司によって維持管理と運営がされています。

どちらにもメリットのあるものって良いですね。





企画部  久保

緊急地震速報 が立て続けに

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,384

先週土曜日の淡路島の地震以降、立て続けに
携帯の緊急地震速報がなっています。

以前は震度3以上に設定してたので、
頻繁になっていたので震度5以上に
設定を変えたのですが・・・

昨日の三宅島の震度5強と、
宮城県北部の震度5弱と太平洋側が
にぎやかになりつつあるような気がします。

あおるつもりはありませんが、いつ来ても
おかしくないといわれて久しいので再度
備蓄や避難場所など確認をしておきましょう。




企画部 久保

体感は阪神淡路大震災並み  

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,558
先週の土曜日の地震は、比較的大きな揺れを感じた
割には被害は淡路島以外ではあまり出ていなかった
ように思います。

それを裏付ける記事が朝日新聞に出ていました。




揺れそのものは18年前に近かったけど、
建物にダメージを与えるような周期の
揺れではなかったので、建物等の
ダメージは少なかったようです。

耐震化や、地震対策が普及したことも
ありますが、今一度備蓄品の期限の
確認などもしておきましょう。

ちなみに、マイレットの消費期限は10年です。

水や食料などは長くても5年なので、早めの点検と
補充、また日ごろ食べているものを少し多めに買い置き
して備蓄にするなどの工夫もしていきましょう。





企画部 久保

淡路島を震源とする地震は

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,438

土曜日の早朝、淡路島を震源とする大きな地震が
ありました。

18年前の阪神淡路大震災を引き起こした野島断層の近くで、
阪神大震災の余震とか、新たな断層とかいろんな説が
流れていますが、実際どこで起きてもおかしくないのが
断層のずれがきっかけの地震です。

今回は津波もなかったので、揺れの大きかった
淡路島で被害があったのと、液状化などが起きたようです。

今朝のニュースでもやってましたが、阪神淡路大震災以降、
家具の固定や建物の耐震化などが普及してきているので
大きな被害にならなかったのかなとのことでした。

いままでの災害の教訓を生かすことが、犠牲になった
方々への弔いになるかなとも思います。

とくに関西エリアは、南海トラフの地震や津波の被害が
想定されているにも関わらず、対策をという意識が
関東などに比べると薄いような気がします。

いろんなことがどこで起きるのかわからないのが
自然災害です。

いつどこで何が起こっても対処できるよう
日ごろの備えが大切です。

もしもにあんしん マイレット







企画部 久保
ゴールデンウィーク 休業のご案内


拝啓 陽春の候、貴社ますますのご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら、下記の期間、弊社はGW休業とさせていただきます。休業期間中はご不便をおかけいたします …



防災×防犯 フェア in 成合に参加しました


「防災×防犯 フェア in 成合」のイベントにご来場いただきありがとうございました。「マイレット」実演に来場いただいた皆様には大変ご好評いただき、盛況のうちに終了いたしました。 マイレットのご購入は通販サイト「マイレット …



防災ライフフェスタ2025に参加しました


防災ライフフェスタ2025ご来場、誠にありがとうございました。 マイレットのご購入は通販サイト「マイレットショップ」からどうぞ。 アートトワレのご購入は「アートトワレ公式サイト」からどうぞ。 防災ライフフェスタ2025 …



「non-no (ノンノ)」で紹介されました。


「non-no」2025年4月号(2025.2.19発売)にてアートトワレが紹介されました。【non-no公式サイト】https://nonno.hpplus.jp/



「モノ・マガジン (mono magazine)」で紹介されました。


「モノ・マガジン」2025年3月2日特集号(2025.2.15発売)にてアートトワレが紹介されました。【モノ・マガジン公式サイト】https://www.monomagazine.com/91706



NHKニュース番組「ほっと関西」でアートトワレが紹介されました


NHKニュース番組「ほっと関西」でアートトワレが紹介されました。 番組名:ニュース番組『ほっと関西』放映日:2025/1/30(木) PM 6:00~7:00視聴エリア:関西地域※放送局の都合により、休止や放送内容が変更 …



エイミーツ ショールーム閉鎖のお知らせ


平素はまいにち株式会社にご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 この度、東京営業所フロア改装のため、2024年12月27日をもってエイミーツ ショールームを閉鎖させていただきましたのでお知らせいたします。これまでの、ご愛 …



明けましておめでとうございます


昨年は格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます本年もより一層のご愛顧のほどよろしくお願いいたします 令和7年1月1日まいにち株式会社



「YANASE LIFE」で紹介されました。


「YANASE LIFE」冬号(Winter 2024-2025)にてアートトワレが紹介されました。



フジテレビ系列番組「ワイドナショー」でアートトワレが紹介されました


フジテレビ系列番組「ワイドナショー」でアートトワレが紹介されました。 フジテレビ番番組名:バラエティ番組『ワイドナショー』放映日:2024/12/1(日) AM 10:00~11:15視聴エリア:全国区※放送局の都合によ …