MIGAKENDE® (ミガケンデ)
本社の最寄駅事情
南海電車の泉大津駅高架工事が半分終わって
7日から上り線(難波方面行き)が高架を走ります。
踏み切り渋滞が半分緩和。高架下のこれからも注目。
【南海電鉄】http://www.nankai.co.jp/company/news/index.html
写真は 1992年に高架になった岸和田駅(本社下り方面側最寄駅)。
一昨日大阪 梅雨入り。
額アジサイや隅田の花火の開花は おおぶりのセイヨウアジサイより 一足はやい。
ショールーム東京
スチールラボやウィングシステム、VAVヒュームフードなど
最新の実験・研究設備をご覧いただけます。
また、非接触ICカードを利用したセキュリティ移動ラックも設置。
他にはないここだけでしか見られない独創性にあふれた製品を
ご体験ください。
【東京ショールーム アクセス】
東京都台東区蔵前2-6-6 三進金属工業ビル2F(東京支社 学究事業部)
http://www.sanshinkinzoku.co.jp/company/network.html#tokyoshowoom
町並み>>>>>
すき屋さんの上にショールームがあります>>>>>
近くのらーめん屋さん>>>>>
入って見ましょう>>>>>
展示商品のイメージはメディアギャラリーにご用意いたします<画面右上>>>>>>
[ 写真提供 : 学究事業部 ]
SANSHINの製品を実際に体験していただけるよう
大阪、東京、そして福島にショールームを設置しています。
見学をご希望のお客様は、各代理店様、
または弊社営業拠点までご連絡ください。
【本社・全国支社支店】
http://www.sanshinkinzoku.co.jp/company/network.html
ショールーム福島工場
アジア最大級のラック工場である福島工場のショールームです。
様々なタイプのラックはもちろんスチールラボ製品にもふれていただくことが
できます。また、工場内では水平流動式移動ラック“ライブストレージ”も
ご覧いただけます。
SANSHINの製品を実際に体験していただけるよう
大阪、東京、そして福島にショールームを設置しています。
見学をご希望のお客様は、各代理店様、
または弊社営業拠点までご連絡ください。
【本社・全国支社支店】
http://www.sanshinkinzoku.co.jp/company/network.html
【福島工場アクセス】
〒963-8116 福島県石川郡平田村大字西山字煙石101番地http://www.sanshinkinzoku.co.jp/company/network.html#fukushima
『 ラック そして 棚 』 の我らも 五月さいごの営業日。
五月梅のおはなし。本当の名前はウツギ。
5月下旬から6月初旬に 咲く。
茎や根が 空洞になっているので “空ろ木(うつろぎ)”。
そして “ 空木(うつぎ) ” になった。
または、
卯月(旧暦4月)に咲いて 卯の花(うのはな)、
雪のように見えて 雪見草(ゆきみぐさ) と呼ばれる。
できたらいいながここにある。
山梨県勝沼町。明治の遺産 大日影トンネル。
廃線後も ワインセラー用として三進のラックが静かにたたずみ ワインをはぐくむ。
【甲州市観光課】0553-48-2111(代)
【勝沼トンネルワインカーヴ案内所】0553-20-4610
http://www16.ocn.ne.jp/~e_kouiki/oohikage/oohikage.html
トンネル&ワインセラーの拡大写真は、
画面右上のBMBメディアギャラリーでご覧下さい。
A balloon said “Fly with me”.
本社では 8時35分 ラジオ体操。
頭上に発見することも。
悠々と進んでいるようで、どんどん行ってしまう。
意外に 撮れない 物体。
見上げて 気分上向き。
全国のショールーム
前回 大阪ショールームをご紹介いたしましたが、
近日 東京ショールーム・福島ショールームをご覧いただきます。
SANSHINの製品を実際に体験していただけるよう
大阪、東京、そして福島にショールームを設置しています。
見学をご希望のお客様は、各代理店様、
または弊社営業拠点までご連絡ください。
【本社・全国支社支店】
http://www.sanshinkinzoku.co.jp/company/network.html
【本社アクセス】大阪府泉北郡忠岡町新浜1-3-10 総合配送センター6F
http://www.sanshinkinzoku.co.jp/company/network.html#main_office
5月の花 薔薇は、本社のある忠岡町のおとなり 岸和田市の“市の花”。
とんぼ池公園________________________
“緑と太陽の丘”は、昭和51年に開園され、現在 府営蜻蛉池公園。
岸和田市のちょうど中央部に位置する、約23ヘクタールの公園緑地。
緑と太陽の丘・・・の頃は、そのバラ園で品種改良されたバラの苗が
抽選で市民に配布され 5月に行われるバラ祭りはにぎわった。
蜻蛉池公園となった今でも 薫風にさそわれて毎年 今ごろ見所を迎える。
蜻蛉池公園は、「緑と太陽の丘」バラ園や教育キャンプ場の敷地、スポーツ施設、
などを備え、市民に親しまれている。
【蜻蛉池公園】http://www.osaka-park.or.jp/rinkai/tonbo/main.html
【アクセス】http://www.osaka-park.or.jp/rinkai/tonbo/main.html#access