いよいよ明日から、東京ビッグサイトで
オフィス防災EXPOが開催されます。
オフィス総合展という展示会の中の一角にありますが、昨年の東日本大震災以降高まっている防災意識や企業のBCP対策にかかわる各種商品が一堂に集まる展示会です。
弊社では主力の災害用トイレ
「マイレット 」 シリーズを始め、帰宅困難者や社内での待機対策などさまざまな商品を出展します。
場所は東京ビッグサイト 西3-33のブースです。
災害用トイレもいろいろなメーカーが出展していますが、ぜひ
「マイレット」 の抗菌・消臭・安全性・コンパクトさなどを会場でお確かめください。
本日設営に行っておりますので、ブースができ次第写真もアップしていきます。
ご来場お待ちしております。
企画部 久保
昨夜から今朝にかけてすごい雨と雷でした。
雷も近くで落ちたようですごい音でした。
停電はまぬがれましたが、計画停電もふくめて電気がなくても生活や仕事ができる対策が必要です。
電気だけが止まるわけではなく、影響で水道が出なかったり、下水の排水ができなくて洪水になったりということも考えられます。
とはいってもトイレは我慢できません。
停電や断水、洪水などでトイレが使えなくても安心な
マイレット を是非ご用意ください。
ご購入は
こちら
ご相談お見積もりは こちら
企画部 久保
計画停電に備えませんか?
遅くなりましたが、先週の地域防災防犯展へ多数のご来場いただき、ありがとうございました。
今年は例年になく盛況で、中でも津波関係の出展や、弊社以外にも多数のトイレが出展されていました。
今回はかなり奥まった場所でしたが、たくさんのお客様に弊社のマイレットを見ていただきました。
ほかのメーカーさんのブースもまわられたお客様が多かったので、比較していただけたのは良かったかもしれません。
災害用トイレはぜひ抗菌消臭10年保存のマイレットを。
次回は東京ビッグサイトで7月に行われます オフィス防災EXPO に出展予定です。
今回のブースよりパワーアップかつ見やすい、わかりやすいブースを目指して現在プランを作成中です。
日程は7月11日(水)から13日(金)の3日間。
場所は東京ビッグサイト西ホールです。
詳細は後日お知らせいたします。
まいにち㈱ 久保
昨日からインテックス大阪3号館で行われています 第6回地域防災防犯展大阪 かなり盛況です。
弊社は初回から出させていただいておりますが、今年は勢いが違います。
受付もすごい行列でした。
会場内も東京の展示会かと思うくらいの人でした。
また例年と比べて名古屋や四国方面など遠方からの来場者も多いようです。
本日は16:00までの開催ですのでぜひお早めにお越しください。
マイレット事業部 久保
インテックス大阪3号館にて 第6回地域防災防犯展が開かれます。
西日本最大の防災イベントです。
本日は会場の設営、
明日 7日(木)は10:00~17:00
明後日 8日(金)は10:00~16:00
の開催予定です。
防災への関心が高まるなか、災害用トイレの需要も高まっています。
いろんな商品が出てきていて玉石混合になってるなか、
マイレットの抗菌・消臭性能や安全性をしっかりアピールしていきたいと思います。
ブース番号は215番 出入り口からは左奥の大阪市様の大きなブースの真ん前になります。
新商品のご提案もありますのでぜひお立ち寄りください。
入場は無料です。
関西エクステリアフェアがとなりであるので駐車場が混雑するかもしれませんので
お時間に余裕を持ってお越しください。
会場でお待ちしております。
マイレット事業部 久保
6月になり、スーパークールビズなどいろいろな取り組みが始まってます。
イオンの食料品売り場では朝の7時オープンにして、企業のサマータイムなどに対応するなどといった取り組みが始まっています。
出社前に朝ごはんを買いに来る人や、朝の涼しいうちに買い物にという年配の方で結構にぎわってるそうです。
中で働いてる方も早起きするのは大変ですが、お客さん来てくれたら値打ちあります。
大飯原発もこの夏限定で再稼働を認めるという方向で関西広域連合のメンバーも見解が変わってきてるようです。
建前よりも現実を踏まえてってことでしょうか?
私たちも節電しながらこの夏を乗り切ろうと思います。
マイレット事業部 久保
埼玉県と千葉県の浄水場から基準値を超えるホルムアルデヒドが検出されたそうで、取水を止めているため一部の地域では断水するそうです。
地震や台風など天災じゃなくてもまさかの断水・・・。
今日は土曜日なんでお休みの方やお出かけの方も多いと思いますが、家でゆっくりしようって時に水道とまったら風呂もトイレも使えなくて大変です。
トイレはマイレットがあれば解決できます。
もしもにあんしんマイレット。
マイレット事業部 久保
今朝のニュースで、竜巻の被害にあった茨城県の方の取材ビデオがありました。
避難所に行かず停電中の自宅で懐中電灯で過ごしているご家庭への取材でしたが、インタビューではトイレが一番困ったとのことでした。
停電なのにトイレ?って思うかも知れませんが、ウォシュレットはわかるけど流れないらしいです。
最近はポンプで水道の水を供給している建物も多いので、停電はなにかにつけ影響を及ぼします。
無縁と思ってるガス給湯器も電源がないと動きませんしね・・・。
電気はなくてはならないものですが、もしもに備えることは大切です。
地震以外でもトイレは困るようです。
もしもにあんしんマイレット。
ぜひ備えてください。
マイレット事業部 久保
GW前半ももう今日で終わりです。
ETCの1000円割引もなくなりましたが、せっかくのまとまった休みってことで出かける人も多く、交通情報を見ていても、定番の中国道宝塚などではよく混んでました。
そんな中、悲惨な事故も起こっています。
ディズニーランド行きの高速バスが運転手の居眠りが高速道路の防音壁に激突して多数の死傷者が出たり、四国でセンターラインをはみ出した乗用車がバスに衝突したりという事故が起こっています。
どちらも原因はルールを守らなかったことかと思います。
前者は法的には引っかかってないからってツアーバスを交代要員がいる路線バスと同じような使い方をしてたこと、厳しい競争だからと運転手が無理な労働を強いられて結局会社を存続できないような大きな事故を起こした。
後者は乗用車がセンターラインという越えたら対向車とぶつかるから超えてはいけないという決められたルールを守らなかったこと、またクロックスみたいなサンダルを履いて運転してたこと。
どちらもつかまりはしないという思いからなんだろうからけど明らかなルール違反です。
ルールっていうのは、最低限のものを決めているもので、何も高貴な目標ではありません。
それを守らなかったがために痛い目に会うのは自由ですが、人の命を奪ったり、人に迷惑をかけるのはやめてほしいです。
人に迷惑をかけない!って最低限のルールを守ることは自分にも言い聞かせていきたいと思います。
話は飛びますが、車で出かけたときのトイレ問題も、備えがなければ人に迷惑をかけてしまうかも知れません。
不意のもよおしや、渋滞でトイレに行けないなどもしものときのためにマイレット携帯トイレをご用意ください。
地震など災害時もまわりに迷惑をかけないための災害用トイレ処理セットのご用意をお忘れなく!
マイレット事業部 久保
拝啓 陽春の候、貴社ますますのご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら、下記の期間、弊社はGW休業とさせていただきます。休業期間中はご不便をおかけいたします …
"ゴールデンウィーク 休業のご案内" の続きを読む
「non-no」2025年4月号(2025.2.19発売)にてアートトワレが紹介されました。【non-no公式サイト】https://nonno.hpplus.jp/
「モノ・マガジン」2025年3月2日特集号(2025.2.15発売)にてアートトワレが紹介されました。【モノ・マガジン公式サイト】https://www.monomagazine.com/91706
平素はまいにち株式会社にご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 この度、東京営業所フロア改装のため、2024年12月27日をもってエイミーツ ショールームを閉鎖させていただきましたのでお知らせいたします。これまでの、ご愛 …
"エイミーツ ショールーム閉鎖のお知らせ" の続きを読む
昨年は格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます本年もより一層のご愛顧のほどよろしくお願いいたします 令和7年1月1日まいにち株式会社
「YANASE LIFE」冬号(Winter 2024-2025)にてアートトワレが紹介されました。