今日は、3月5日の
BMB利用説明会の打合せで、
三元ラセン管工業さんと
エンジニアさんを企業訪問させていただきました。
高嶋様、高崎様、本田様、お仕事の手を休めてご対応いただき、どうもありがとうございました。
説明会では私も精一杯のプレゼンをさせていただきます。お力添えよろしくお願いいたします。
(
高嶋さんの関連記事[*1] )
三層構造ベローズの説明を高嶋社長から受ける、古川参事
黄金のベローズを拝見する古川参事

エンジニアの経営戦略、MaP DePの解説をする高崎社長
Ma=Marketing
P=Patent
De=Design
P=Promotion
Gマークを取得した「ネジザウルスGT」のGTが、
Grip a
Truss 頭の低いトラスネジへの対応の意味とは知りませんでした。
[tag:BMB利用説明会 黄金のベローズ ネジザウルスGT]