デザイン活用支援 oidc(旧大阪府産業デザインセンター)

「大阪の元気!ものづくり企業」BMB会員

「大阪の元気!ものづくり企業」「ものづくりの街・大阪」とそのポテンシャルを全国に発信するため、高い技術や優れた製品を持つ大阪のものづくり看板企業を紹介する冊子『大阪の元気!ものづくり企業』に掲載された企業193社の中からBMBの会員企業9社を紹介します。

残りの184社の中で企業ブログをお持ちの方は、すぐにでもBMBをご活用いただけますので、ご検討よろしくお願いします。


BMB事務局





[tag:大阪の元気!ものづくり企業]

京都パルスプラザにて

近畿のデザインセンター会議があってパルスプラザに行くと、KYOTO DESIGN WORK SHOWにアイ・シー・アイデザイン研究所さんがブース出展されていました。
黒田さん
アイ・シー・アイの黒田さん。お疲れさまです。
KissⅡ
ペットボトルの口にセットして、そのまま飲める蓋 KissII。
ボトルをふってもさかさまにしてもこぼれません。

モデリングと塗装が同時にできるフルカラー3Dプリンター。

京都での展示会は、日頃見慣れない企業さんがいて結構新鮮です。
会期は明日までです。

マイドームフォーラムBMB公開オフ会無事終了

昨日行われました「マイドームフォーラムBMBオフ会公開セミナー」は、BMB会員の皆様および、一般の方々を含め、総勢58名にご参加をいただき、盛況に執り行うことができました。
一昨年では想像さえできなかった規模での開催に感謝いたします。

福島氏 福島氏

「大阪ブログポータル『オオサカジン—Osakazine—』の取組み」
でご講演いただきました、ジェイ・ライン株式会社取締役の福島氏

講演慣れしているご様子がマイクの握り方にも表れていますね〜。
要点をまとめてみました。
  • 日本のインターネット人口は頭打ち。これからは情報の鮮度と内容が問われる時代
  • 消費者は「単なる消費するだけの人」から、他の人の消費行動に影響を与える存在に
  • AIDMAの法則からAISASへ。注意→興味→検索→購買行動→共有
  • 地域ブログ全国48箇所で稼働中!(BMBも広い意味での地域ブログですね)
  • 折込み広告と通販の間に「検索来店商圏」であるブログ導入の効果がある
  • ブログスタイルの企業ホームページが増加。
  • 予め商品情報を調べ購入意志を持って来店する人が増えたので接客が非常に楽になった
これからの展開
  • 地域ブログを更にローカル情報が集まる仕組みへ
  • 数十万件の過去のアーカイブを活用
  • ブログとホームページの垣根を壊す
BMBで実践中のものもあり、これから取組むべきものもあり、非常に参考になった講演でした。
どうもありがとうございました。


川本 会場風景

「ビジネスマッチングブログが生みだすビジネスチャンス」
続いて不肖私が、BMBは始めてという方のためにプレゼンさせていただきました。

積極的会員ということで紹介させていただきました「高嶋さん」「治部さん」「戸部さん」「久世さん」無断登用すいません。もう少し時間があれば詳しく説明できたのですが・・・。

マイドームのネット回線は遅いですね。

当日のプレゼン資料を文書フォルダにアップロードしました。


高崎氏 高崎氏

「現場からのWeb活用実践報告」
取りをつとめていただきました、株式会社エンジニアの高崎社長

一念発起して始められたブログとBMBでの活躍がみごとに実を結んだ一年を駆け足で紹介してくださいました。
BMB会員との理想的な関係を築いてくれた事例として、堂々と自身に満ちたプレゼンでした。
今後ともBMBをよろしくお願い致します。

世田谷ベースの工具箱。早く商品化できるといいですね!

中小企業等製品性能評価事業お知らせ

aist

独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)では経済産業省の政策を受け、中小企業等の製品開発に対する技術支援を、新たに 「中小企業等製品性能評価事業」 として実施することといたしました。

企業競争力の強化および企業経営の回復を促進させ、地域経済の活性化に繋がることを目指しています。
このため、中小企業等製品性能評価事業の研究課題を、以下の通り広く募集いたします。

例年行っている中小企業支援型事業と同様のものでありますが、今回は、一般的な製品を対象としておりますので、大変応募しやすい形となっております。

なお、本事業は平成20年度第二次補正予算案が成立すること を前提としております。

詳しくは中小企業等製品性能評価事業の公募のページをご覧下さい
http://unit.aist.go.jp/collab-pro/ci/wholesgk/shiengata/indexh20_3.html

[説明会の日時及び場所]

関西地区 関西センター
平成21年2月6日(金) 13時~14時
大阪府池田市緑丘1-8-31
http://unit.aist.go.jp/kansai/access/ikeda.html

ビジネスマッチングブログ(BMB)オフ会 公開セミナー

マイドームフォーラム

「ビジネスチャンス拡大!中小企業のWeb実践的活用法」
    ビジネスマッチングブログ(BMB)オフ会 公開セミナー

 BMBでは通算9回目のオフ会(勉強会)を、マイドームおおさか連絡協議会共同事業(主催:財団法人大阪産業振興機構)と連携し、マイドームフォーラムとして開催することとなりました。拡大オフ会ですので、BMB会員以外の方も参加していただけます。

 現在、BMBはブログを活用して情報の受発信を行う大阪府直営のものづくり支援・コミュニケーションサイトとして、近畿のものづくり企業やデザイン事務所等、約200社が参加(無料)しています。

 本セミナーではBMBをはじめとするブログポータルサイトを取り上げ、企業経営におけるWebの実践的な活用法を紹介します。あなたも「見て・聞いて・納得して・実践する」ことで、BtoBのビジネスチャンスを増やしてみませんか?

【主 催】 大阪府産業デザインセンター、大阪府立産業技術総合研究所
【問合せ】 大阪府産業デザインセンター (担当:川本、西村、片山)
     Eメール:bmb@oidc.jp  TEL:06-6949-4791   FAX:06-6949-4792
【申込み】 イベント申し込みのページから画面左下の申し込みボタンをクリックして必要事項をご記入の上、お申込みください。
     なお懇親会への参加は会場規模の都合上、BMB会員のみに限定させていただきます。ご了承ください。

BMBタイトルヘッダーどうする?

BMB事務局の川本です。
会員の皆様、いつもBMBをご利用いただきましてありがとうございます。

現在、BMBのタイトルヘッダーは、お正月バージョンということで、初日の出になっております(笑)

松の内も過ぎましたので、そろそろ元に戻そうかと思っているのですが、それも芸がないのでは?と悩んでおります。

どなたか、いいアイデアはございませんでしょうか。
BMBのイメージもそろそろ定着してきておりますので、色とかあまり変えたくはないのですが・・・。

忌憚のない皆さんのご意見をお待ちいたしております。

BMB

とりあえず、基本バージョンは文書フォルダに入れておきます。

新年明けましておめでとうございます

BMB事務局

BMB会員の皆様へ

新年明けましておめでとうございます。

昨年、BMBは皆様方のおかげで順調なスタートがきれました。
今年は、より一層の飛躍の年にしたいですね。
できればマッチング成果も増やして行きたいと思います。

BMB事務局は、今年も皆様方のもとへ参りま~す!
本年も引き続きBMBをご支援の程、よろしくお願いいたします。


BMB事務局 一同 川本、西村、中西、宗和、木下

[tag:BMB 大阪府産業デザインセンター OIDC]

BMB第8回オフ会はOpenLaszloに度肝を抜かれました。

先週末の12月5日(金)、2008年のしめくくりとしてBMB第8回オフ会が開催されました。
今回は、生産技術研究会 パソコン通信分科会との合同開催で、新たな出会いも増えました。
久世氏

情報提供の口火を切っていただいたのは、大阪府環境農林水産部みどり・都市環境室地球環境課の川中さんと、NPO法人大阪環境カウンセラー協会の大畑さん。
川中氏EMS

「経営に活かす!環境マネジメントシステム」というテーマで、ISO14001の認証取得はちょっと荷が重いという中小企業のために、簡易版EMSの「KES」や「EA21(エコアクション21)」などを紹介していただきました。

motto kitto大畑氏

続いてBMB会員、向陵工業株式会社の西川さんからは、自社商品の駐輪機スラークの機能説明とマッチング成果となった、まころ企画さん制作のWebサイト紹介を。

西川氏スラーク

また、プランニングアソシエイツ團の谷和さんからは、向陵工業株式会社さんとの駐輪機新商品開発の経過を報告していただきました。谷和さんは、BMBへの参加→ブログ投稿→クリコア企画展に出展→企業との出会いという順序を辿る中で、やはり企業経営者とお酒を酌み交わしながら情報交流できるオフ会(懇親会)の重要性を説いておられました。

谷和氏デザイン提案

休憩をはさんで、BMBの新会員、ウォルディズ の久世さんからは「Flash作成オープンソースソフトウェアOpenLaszlo(オープンラズロ)」を紹介していただきました。

久世氏OpenLaszlo

Flashのアクションスクリプトで挫折したことがあるという久世さんですが、OpenLaszloに出会ってその奥深さにのめり込み、独立を決意されたとか・・・。

OpenLaszloBMBオフ会

当日のプレゼンテーションも全てOpenLaszloで作られていて、その多機能性とスムーズな動きに参加者は一様に驚き、情報を漏らすまいと皆さん固唾をのんで聞き入っていました。

BMBオフ会OpenLaszlo

OpenLaszloのアプリケーションはオブジェクト指向言語LZXとJavaScriptを使用するそうですが、ソースコードは非常にシンプルだという印象を受けました。XMLでユーザー・インタフェースを記述する方法は、開発環境との親和性も高く、動きをチェックしながら開発して行けるとか。

中西氏BMB使い方

最後は、大阪府立産業技術総合研究所 情報電子部 制御情報系の中西さん(BMB事務局)から、「BMBサイトの最近の機能強化点」とベーシックな機能のおさらいをしてもらいました。

大阪府は緊急経営支援インフォメーションセンターを開設します!

大阪府大阪府では、金融不安、原材料高等により影響を受ける中小企業を支援していくため、商工会・商工会議所、市町村等と連携して、緊急経営支援インフォメーションセンターを12月1日(月)から26日(金)まで設置し、中小企業者からの相談に応じて国や府などの支援施策をご案内します。

【緊急経営支援インフォメーションセンター】
大阪市中央区大手通1丁目2-12 谷町ビル7階
大阪府商工労働部商工振興室経営支援課 
TEL:06-6944-9990
(午前10時~12時 13時~17時まで(土日祝を除く))
 

BMB第8回オフ会(勉強会)のご案内

BMB第8回オフ会

2008年のしめくくりとしてBMB第8回オフ会を開催します!
今回は、生産技術研究会 パソコン通信分科会との合同開催です。
皆様のお役に立つ、盛りだくさんの内容で実施しますので、ぜひご参加ください。
お待ちいたしております。

【概 要】コミュニケーション・サイト「BMB」の活用を促進し、より積極的ビジネスマッチングの機会を提供するために、顔の見える会員相互の交流を深める目的で、勉強会(オフ会)を開催します。

【日 時】12月5日(金)15:00〜17:40
【会 場】マイドームおおさか4階 セミナー室
〒540-0029  大阪市中央区本町橋2-5
【定 員】30名(先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります)

【内 容】
15:00〜15:30 「経営に活かす!環境マネジメントシステム」
川中隆司氏 大阪府環境農林水産部みどり・都市環境室地球環境課
大畑  明氏  NPO法人大阪環境カウンセラー協会 副理事

15:30〜16:00 「BMBオフ会と駐輪機」
西川  亘氏  向陵工業株式会社 代表取締役
谷和厚巳氏  プランニングアソシエイツ團  主宰

16:00〜16:10 休憩

16:10〜16:40 「激簡単&高速開発!Flash挫折者のための
Flash作成オープンソースソフトウェアOpenLaszlo(オープンラズロ)のご紹介」
久世宏明氏  ウォルディズ 代表
 
16:40〜17:10 「BMBサイトの最近の機能強化点など」
中西  隆氏  大阪府立産業技術総合研究所 情報電子部 制御情報系

17:10〜17:40  参加者意見交換会

18:00〜懇親会

【参加資格】BMB会員、BMB会員に申込済みの方、BMB会員から紹介を受けた方
【参加費】無料(懇親会参加の場合は、3,500円(調整中)を受付でお支払いください)
【締切り】11月28日(金)
【問合せ】大阪府産業デザインセンター (担当:川本、西村)
Eメール:bmb@oidc.jp TEL:06-6949-4791 FAX:06-6949-4792
【申込み】https://bmb.oidc.jp/calendar/event.php?eid=20081114113424699
イベント紹介左下にある「申し込み」ボタンから必要事項
(氏名、会社名、オフ会参加/不参加、懇親会参加/不参加)をご記入の上、お申込みください。
受付後、返信メールで参加票を送付します。プリントして当日ご持参下さい。
【主 催】大阪府産業デザインセンター、大阪府立産業技術総合研究所
【共 催】生産技術研究会パソコン通信分科会(大阪府立産業技術総合研究所内)

[tag:BMBオフ会 セミナー]