デザイン活用支援 oidc(旧大阪府産業デザインセンター)

表示中のカテゴリー : BMBオフ会    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

デザイン活用支援(oidc)

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,032
デザイン活用支援(oidc)

BMBは、公益財団法人大阪産業局が無償で提供する、中小企業および小規模事業者のための情報発信サイトです。(平成20年度より運用開始)

BMBは、BtoBビジネスに携わる経営者自らが書き込めるブログや各種SNSリンク機能等を有し、自社商品やサービス、強みなどを発信することで、企業の信頼性を高め、問合せや販売促進等につながる動きを促進します。

投稿数を増やすことで、google等による検索結果の上位に表示される確率が高まり、自社ホームページへの誘導などが見込めます。
また、会員内外の交流や最先端技術等の理解促進のため、勉強会(セミナー)を大阪技術研との共催により開催しています。
 

公益財団法人大阪産業局
企業支援事業部 経営支援チーム
デザイン活用支援担当/川本
E-mail:bmb@oidc.jp

「ORIST技術交流セミナー・ビジネスマッチングブログ第43回勉強会 AI活用「成功」の方程式 〜AI活用最前線と人材育成〜」その②

AI活用「成功」の方程式 〜AI×ビジネス活用の勘所〜

2部:事例 『AI活用「成功」の方程式 〜AI×ビジネス活用の勘所〜』

第2部では、非エンジニアでありながら独学でAIを学ばれた株式会社エルアンドエーの田原さんから、クリーニング店でAIを導入された事例を紹介していただき、それに対する専門的見地からのアドバイスをキカガクの多森さん、花本さんからいただきました。

「ORIST技術交流セミナー・ビジネスマッチングブログ第43回勉強会 AI活用「成功」の方程式 〜AI活用最前線と人材育成〜」その①

「ORIST技術交流セミナー・ビジネスマッチングブログ(BMB)第43回勉強会 AI活用「成功」の方程式 〜AI活用最前線と人材育成〜」

去る1月17日(木)、関西大学梅田キャンパスにて開催された「ORIST技術交流セミナー・ビジネスマッチングブログ(BMB)第43回勉強会 AI活用「成功」の方程式 〜AI活用最前線と人材育成〜」は、142名の参加者を得て盛大に催されました。

非常に有意義な話でしたので、当日の内容を2回に分けて報告いたします。

1部:対談 「Microsoft Azureの今」と「AI活用が出来るビジネス人材とは」

BMB第22回オフ会・リマインド

ワークライフバランス

「中小企業の経営戦略としてのワークライフバランス」
施策紹介+座談会(事例発表)

ワークライフバランス(WLB)をWebの進化になぞらえて表現すると、以下のようになるでしょうか。

①ワークライフバランス1.0=WLBに関する知識を経営陣(担当者が)収集する、意識を高める。

②ワークライフバランス2.0=WLBに関する意識を社内で共有する。制度を活用
・実行する。

③ワークライフバランス3.0=社員が相補的・主体的に職場環境の改善、ニュービジネスを発案し、働きがいのある企業を創造する。


今回は、③を目指す(実践中)パネリストが戦略的なワークライフバランスの活用について、モデレーターの北口さんとの対話を重ねます。

日 時:平成24年5月31日(木)15時〜17時30分

会 場:マイドームおおさか 4階 セミナー室
〒540−0029 大阪市中央区本町橋2−5

対 象:BMB会員、および、その他の企業経営者、ビジネスコンサルタント等

定 員:40名(先着順に受付け、定員に達し次第締め切ります)

参加費:無料(ただし、懇親会参加者は3,000円徴収、領収書は懇親会場で発行します)

主 催:大阪府産業デザインセンター、地方独立行政法人大阪府立産業技術総合研究所

内 容:

第1部 ワークライフバランスの基本的考え方と施策紹介(15時00分~15時40分)
講演:オフィスKITS 代表 北口祐規子 氏
 
第2部 事例発表およびパネルディスカッション(15時50分~17時30分)

モデレータ:オフィスKITS 代表 北口祐規子 氏
パネリスト:
◎三元ラセン管工業株式会社 代表取締役 高嶋 博 氏
◎石堂硝子株式会社 業務部課長 奥畑桂子 氏
◎ハグルマ封筒株式会社 取締役 今村元信 氏

問合せ・申込み:
大阪府産業デザインセンター (担当:川本、西村)
Eメール:bmb@oidc.jp TEL:06-6949-4791 FAX:06-6949-4792
申し込みは下記イベント案内からどうぞ。
https://bmb.oidc.jp/calendar/event.php?eid=20120427010144471

BMB第21回オフ会報告

レンジャー前田さん

皆さんこんにちは。BMB事務局の川本です。

2月22日(水)に、行われたBMB第21回オフ会の報告です。

今回は、いつもどおりBMB会員の皆様に優先告知をさせていただきましたが、facebookつながりからのお申込みも増え、新鮮なメンバーでのオフ会開催となりました。(facebookの情報発信力恐るべしです)

さて、“チョイワルオヤジ”の呼称がよく似合うプロカメラマン“レンジャー前田”さん(BMB会員)には、ノリノリで撮影基礎講座と商品撮影演習を行っていただきました。

BMB第21回オフ会

シャッタースピードや絞り、ISO感度や露出といったカメラ経験者でも難解な専門知識を、蛇口と水とコップの関係に置き換えて分かりやすく解説する工夫には私も関心させられました。

BMB第21回オフ会

後半は、「実際に撮ってみましょう」ということで参加者各人が持ち寄った被写体を、どこにでもある身の回りの道具(蛍光灯スタンド、メタリックシート、黒画用紙、トレーシングペーパー等)で美しく撮る、ワンポイント撮影のコツを伝授していただき、皆さん目からウロコの納得と満足感だったようです。

BMB交流会

終了後は、場所を移してお約束の懇親会。
こちらも大層盛り上がったことは、言うまでもありません。

BMBでは今後も中小企業やデザイナーの皆様に役立つ勉強会を企画・開催して参りま〜す。
ご期待下さい。(企画持ち込みも大歓迎です!)

BMB&MOBIOフォーラム〔新春座談会〕のご案内


 BMB&MOBIOフォーラム〔新春座談会〕

BMB&MOBIOフォーラム〔新春座談会〕
日時:平成23年1月12日(水)午後3時から6時まで
会場:クリエイション・コア東大阪 南館3階
クリエイターズプラザ研修室B・C(東大阪市荒本北1-4-17)

21世紀、世界的な社会変革の波を受け、日本の経済も低成長時代にあるなかで、大阪の中小企業やデザイン事務所は、エンドユーザー寄りの思考をさらに深め、新規ビジネスの創出、付加価値の高い自社ブランド商品やサービスの開発・販売等、待ったなしで自らの成長戦略を打ち出す必要に迫られています。
デザインを含む知識集約型ビジネス支援サービスは、これからの中小企業にとって重要な経営資源です。
本フォーラムでは、中小企業者とともに、それに応える組織・体制づくりを目指すデザイナー、コンサルタント集団を招き、会場の参加者とともに「利益を生むための中小企業の仕組みづくり」について深く考えます。

対 象:府内中小企業、知識集約型ビジネスサポーター
    (プロデューサー、デザイナー・クリエイター、弁理士等)

定 員:72名(定員に達し次第、締め切らせていただきます)

参加費:無料

主 催:大阪府産業デザインセンター
            大阪府立産業技術総合研究所
            MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)

お申込み:定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。

お問合せ:
大阪府産業デザインセンター(OIDC)
BMB&MOBIOフォーラム担当 川本、西村
〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-5マイドームおおさか4階
TEL:06-6949-4791

BMB第16回勉強会(オフ会)報告

BMB第16回勉強会(オフ会)報告

皆さんこんにちは、BMB事務局の川本です。

先週末(10/1)に開催しましたBMB第16回勉強会は総勢39名の参加となり、大変活気溢れるオフ会でした。ご参加いただきました皆さんありがとうございました。

今回のテーマは「色に懸ける匠たち」と題して、塗装・めっき・リペア・染色・印刷それぞれの分野で、一流の技術を持った匠たちからプレゼンテーションしていただきました。最後には大阪府販路開拓Gより「大阪ものづくり優良企業賞」の紹介もさせていただきました。

当日は、ツイッターやユーストリームを活用して、惜しくもご参加いただけなかった方にも情報を配信しました。

BMB運営事務局のツイッター:http://twitter.com/bmboidcjp(ハッシュタグ#bmboidcjpによるツイート)
ユーストリーム:http://www.ustream.tv/channel/bmboidcjp(当日のオフ会が録画されていますのでご覧ください)

ビジネスマッチングブログ(BMB)第15回勉強会(オフ会)のご案内

BMB第15回オフ会

ビジネスマッチングブログ(BMB)第15回勉強会(オフ会)の開催
-テクノステージ和泉ビジネス連携サロン-
 
この度、BMBでは「テクノステージ和泉まちづくり協議会」との共催で、テクノステージ和泉の工場見学とまちづくり協議会の皆さんとの座談会を開催します。
座談会ではBMB会員代表として、高嶋博氏(三元ラセン管工業株式会社)、高崎充弘氏(株式会社エンジニア)、高畑佳幸氏(オビタスター株式会社)の3名の方にBMB活用と効果についてお話をしていただき、まちづくり協議会の皆様とのビジネス連携を探ります。
併せて府立南大阪高等職業技術専門校の見学も行います。また、交流会も開催し、会員の皆さまの相互連携・交流の場になればと思いますので奮ってご参加をお願いいたします。

                                         記

【主    催】 大阪府産業デザインセンター、大阪府立産業技術総合研究所
     テクノステージ和泉まちづくり協議会

【日    時】 平成22年7月28日(水)  14時から19時
                     (受付13時30分開始)

【集合場所】  大阪府立南大阪高等職業技術専門校
            大阪府和泉市テクノステージ2-3-5 (電話:0725-53-3005)
  和泉中央駅下車 南海バス 5番乗り場 13時30分発 テクノステージ行 
  テクノステージセンター前下車 
  バス時刻表 http://www.nankaibus.jp/dia/ttbl_htm/1283700_5.Html

【見学会】  ■大阪府立南大阪高等職業技術専門校・見学(14時から15時) 
                      定員 50名
  ■工場・見学(15時に技専校から出発)
      (はじめ4コースで出発し、後半は3コースになります)

<工場見学(1)>15時から16時      
1)エムテクニック株式会社   定員 30名 
2)テクノロール株式会社     定員 20名
3)大阪コートロープ株式会社  定員 15名
4)坂本造機株式会社       定員 15名

<工場見学(2)>16時から17時
5)大阪コートロープ株式会社  定員 20名
6)坂本造機株式会社       定員 20名
7)株式会社鉄屋           定員 20名

【座談会】 17時15分から場所:JSTイノベーションプラザ大阪 2階セミナー室
パネラー:

  • 三元ラセン管工業株式会社 代表取締役 高嶋 博氏
  • 株式会社エンジニア 代表取締役 高崎充弘氏
  • オビタスター株式会社 代表取締役 高畑佳幸氏

【交流会】 18時から    場所:JSTイノベーションプラザ大阪 3階交流サロン

 注)見学先選定について
今回は共催事業のため参加者数が多く、見学企業様のご都合もあり、
場合によっては希望する企業を見学することが出来ないことがあります。
見学先の決定についてはBMB事務局に一任下さいますようお願いします。
見学先決定、及び詳細につきましては、後日ご連絡いたします。

【定 員】  30名(BMB枠:先着順)

【参加費】  無料
(ただし、交流会費:2,000円 領収書はまちづくり協議会から発行)

【交流会】  アルコール飲料も出ますので、車でのご来場はご遠慮ください。

【申込み】  下記申込ページよりお申込み下さい。
           なお、見学先は2社としますので見学希望先を3社記入下さい。
申込ページ:https://bmb.oidc.jp/calendar/event.php?eid=20100616163126238

 
<<見学先企業紹介(ホームページを参照下さい)>>
エムテクニック株式会社 http://www.m-technique.co.jp/index.html 
分散・乳化技術、難溶性物質の攪拌技術、無菌調製設備技術を核として、
開発・設計・製造・販売までの一貫生産体制。また、最近話題のナノテクノ
ロジーに関して、ナノ粒子の合成・機能化および各種製品への応用など研
究開発を行なっている。

大阪コートロープ株式会社 http://www.ocr.co.jp/index.html
大阪ものづくり優良企業賞2009他受賞
会社設立以来ステンレスロープを手がけて、より細く、より強く、一貫製造
体制を作り、世界最小の9μのステンレス線を製造。研究開発にも取り組ん
でいる。

坂本造機株式会社 http://www.sakamotozoki.co.jp/ 
大阪ものづくり優良企業賞2008最優秀企業賞他受賞
常に型抜機の機能を高め、高付加価値商品づくりができる、そして安全性、
操作性の高い、使って楽しい機械づくりを目指している。自動車、弱電、その
他の部品、部材の型抜加工用機械(型抜機)の製造・販売、及び刃物の製作
販売と研究/開発/製造/販売業務を行っている。

テクノロール株式会社 http://www.technoroll.co.jp/ 
大阪ものづくり優良企業賞2008他受賞
ゴムロールの製造メーカー。印刷用の特殊なゴムロール、特殊な構造の
ゴムロールなどの研究開発において高い評価を得ている。また、海外の先
端技術を取り入れ、当社独自の製品・技術はもとより、優れた製品を顧客に
提案している。

株式会社鉄屋http://osaka-tetsuya.com/  http://jinya888.jp/ 
最短当日のスピード加工&スピード納品を得意とする金属加工会社。NC
加工(旋盤)やマシニング加工などの切削による機械加工を中心とし、試作
品から多種少数ロット品まで幅広く即納対応が可能。また、加工技術を活用
し独自の釣道具ブランドを立ち上げ他分野への進出を行っている。

 

「BMB第14回オフ会inMOBIO-cafe」報告

BMB第14回のオフ会は、BMB会員の企画展を開催中(6月30日まで)のクリエイション・コア東大阪での開催でした。

クリコアには今年から大阪府のものづくり支援課が「MOBIO」という愛称で拠点を構えており、企画展も含めて全面的なバックアップのもと、マッチングの仕組みとして新たに立ち上がった「MOBIO-cafe」とのコラボで行われました。

田中宏昌氏田中宏昌氏

まず最初に、大阪産業経済リサーチセンター主任研究員の田中宏昌氏から「知的資産が企業を救う」というテーマで基調講演をしていただきました。

知的資産とは、財務諸表には表れてこない経営資源の総称で、知財(特許やブランド)や人材、技術・技能、組織力、経営理念などを指します。
これらを企業の強みとして全社員が認識し、可視化・言語化して伝えていくためには、IT技術を積極的に活用した情報発信(ホームページ、ブログ、ツイッターなど)や、デザイン力の活用が重要になってくるという今回のデザインプレゼン大会にピッタリのお話しでした。


続いて、様々なジャンルのデザイナーによる10分間プレゼン大会が行われました。

1.デザインネットワークWith-You 杢保さん
With-You杢保さんWith-You杢保さん

・デザインの効果に不安→成果報酬方式(売れなかったら報酬0)
・成果報酬に限らず、ケースbyケースで対応
・デザイン無料相談カード
・BMB商品開発分科会にてItemデザインコンペを主催

2.インターデザイン研究所 上田さん
インターデザイン研究所 上田さん孫子の教え

・風量発電機の事例「風の妖精」
六甲山自然環境保護センター:モニュメントで・・・
木のイメージでデザイン
緑からこげ茶色に変更(環境省の制約)
今は垂直型で開発(羽はミズノ社製)   
・業務用お掃除ロボット 大阪市庁でデモ
・新規分野への進出は費用がかかるため慎重さが必要→孫子の教え「多少粗くとも拙速な対応を」、だめならすぐ引く

3.コウデザイン研究所 黄さん
コウデザイン研究所 黄さんコウデザイン研究所 黄さん

・英語のdesign→日本語「設計」「デザイン」ニュアンス違う
→中国語 どちらも「設計」
デザインとは目的を設定し最適な解を導き実行すること(+日本では美的感覚)
・園芸用製品の事例→既存製品の問題点を確認・検証し、解決したデザイン
粉体造形でラピッドプロトタイプ
・業務用スピーカの事例
円形スピーカーのデザイン(お台場の科学未来館のイベントで展示)
・携帯音楽プレーヤの事例
一日でデザイン方向決定、CGに2日、RP1日、仕上げ2日 タイトだった

4.アイオーデザイン 大藤さん
アイオーデザイン 大藤さんアイオーデザイン 大藤さん

・作品集紹介
・グッドデザインを業界初でとりにいった作品
・カーポート事例、デザイン設計とコストバランスにこだわり
・Itemコンペ事例 災害避難所用カプセルルーム(最優秀賞受賞)
・経産省の仕事も・・・

5.リードデザイン 是枝さん
リードデザイン 是枝さんリードデザイン 是枝さん

・With-Youメンバー
・ヴァーチャルモック(CG)
・アニメーション(CADデータから機構の動作を表現)
・試作製作
・事例紹介:紫外線計測器、幼児用乳母車(ベビーカーに取り付けて上の子を乗せる器具)
監視カメラ外装、消防車回転等デザイン、CTP製版機の展示会向け外装
・強み:3Dスキル、スカイラインGTRチョロQ、アルミ削りだし3万円の3Dデザイン
樹脂製のチョロQは存在するので、それを3Dスキャンで取り込み+3Dデータ作りこみ
デジカメの3DCADデザイン
・りんごの緩衝材から椅子をイメージ、3Dデータ化
・Rhinoceros公認インストラクター

6.コージィデザインスタジオ 佐藤さん
コージィデザインスタジオ 佐藤さんコージィデザインスタジオ 佐藤さん

・文字のデザイン、ロゴ作成
・CI→VI(ヴィジュアルアイデンティティ)
・ロゴ→印象(らしさ、品格)と完成度(美しさ)と汎用性(使いやすさ)のバランスが重要
・MOBIOのロゴも作成
・ソフマップのVIも→納期が短く、プレゼンまで3日、文字のアイソレーションなどの規定も同時に作成
・ミネラルウォータ:バナウェル(ネーミングから参画)
・単にロゴを作るのではなく、企業のイメージやその後の展開を踏まえた提案

7.株式会社ジックランド 浜田さん
ジックランド 浜田さんジックランド 浜田さん

・20台後半に博報堂
・10年前、売れるデザインがあればお金はらうよ、と言われた。
30年前はかっこがよければ仕事ができたが・・・
・勝率は野球のリーディングヒッターぐらい
・クライアントとデザイナーがともにがんばらないと・・
・ブランディングを意識→まずは目立つ
・コクヨキャンパスノートの基本デザインをやった。当時数万円だけの仕事

8.株式会社クラブエナー 中園さん
株式会社クラブエナー 中園さん株式会社クラブエナー 中園さん

・WEB製作会社(京都)
・質問力・企画力・表現力・制作力で強み
・質問力:ヒアリングをしっかりやります(ヒアリングを通して気づきにつながる)
・制作力:CMS(主にWordPress)で更新しやすいホームページを提供
・WordPress:ブログベースのCMSでシェア1位。
・CMSで更新頻度が上がり、アクセスが増えやすくなる。
・サイトは作って放置ではなく、育てていくべきもの
・顧客は中小製造業が中心
・サテライトサイト(SONYのVAIOとか、商品に特化したページを作成)の企画提案

9.株式会社キャリアンヌ 三品さん
株式会社キャリアンヌ 三品さん株式会社キャリアンヌ 三品さん

・キャリアンヌは登録商標→キャリア+マリアンヌ(フランス語で女性)
・「きれいにかわいく、人生を成功させたい!そんな想いにあふれる女性たちの会社です」
・企業スローガン:できるところまでやってみよう→できるところまでしかやらないのではなく、攻めていく姿勢の現れ
・ライフワークバランスを重視
・マーケティングPR&クリエイティブ→PDCAを非常に重視→評価と改善を必ずやる
・某エネルギー会社の次世代エネルギーカタログ
・某総合エレクトロニクスメーカーの女性むけのカタログ(分厚いスペックなどはなし)
・IRのアニュアルレポートも
・個人事業主も増えた
・これから:大阪で一番元気で夢のある女性マーケティングPR企業を目指す

10.カーブ(CAVE)上田さん 村尾さん
カーブ(CAVE)上田さん 村尾さんカーブ(CAVE)上田さん 村尾さん

・カーブはフランス語。ワインカーブのカーブが名前由来、ワインを保管する地下室
・企画アイデアを蓄積して熟成して提供
・平面パンフデザイン中心
・某企業:会社案内なんて読まないと言われ→絵本形式で作成
・メビックでのイベントチラシ

11.株式会社ルセット 松本さん
株式会社ルセット 松本さん株式会社ルセット 松本さん

・フランス語でレシピ
・特徴:広告制作、広報デザイン中心→ヒアリングを重視している(聞き上手で)
・キーワードを見つける力→アイデアを拾う力
・メリット:クライアントとともに考えてアイデアを出していく
(1)ストーリーを作る 伝えるプロセスを大切にする   
(2)女性ならではの新たな視点を伝える→新しい切り口を 
(3)枠に縛られない→的確にアウトプット

以上、11名のそれぞれに熱のこもったプレゼンテーションでした。

奇しくも皆さんのプレゼンに共通していたのは、クライアントの想いを「聞く」「引き出す」まではデザイン提案を進めないということ。レスポンスが悪いように見えて、実は、企業が本当に実現したいコトが見え、具現化できるまで、じっくりとお付き合いするという真摯な姿勢の現れでもあるのです。

次いで、コミュニケーションスペースに場所を移しての活発な交流が行われました。
この出会いから、次のマッチング成果が現れることを期待しています。
交流会交流会

最後の締めは例によって懇親会。ものづくり支援課の領家補佐も参加して、多いに盛り上がったBMBオフ会でした。次回はテクノステージ和泉に場所を移して工場見学と座談会を行います。どうぞお楽しみに!
懇親会懇親会

[tag:BMBオフ会 BMB第14回オフ会 オフ会 テクノステージ MOBIO-cafe 共催]

BMB第13回オフ会をUSTREAM(ユーストリーム)で生中継します

BMB会員の皆様

いつもBMBのご利用ありがとうございます。
さて、本日のBMBオフ会は、Twitterへの感心の高さから、締め切り日を待たずに定員に達してしまいました。すみません。

そこで、当日ご参加いただけない会員の皆様に、オフ会の様子を知っていただこうと、Ustreamでの画像配信を行います。ぜひご覧頂き、会場の雰囲気を感じて下さい。また、Twitterからのツイート参加をお楽しみください。

1)Ustream 実況中継時間:23日午後3時から5時30分まで
URL:http://www.ustream.tv/channel/bmboidcjp

2)Twitter からの参加
本日は、ハッシュタグ “#bmboidcjp”を使ってオフ会を進行します。Twitterの検索で “#bmboidcjp”を捕捉してください。
ツイートされる場合は、つぶやきの最後に、半角スペースを入れた上で、ハッシュタグ “#bmboidcjp”を入れてください。(両端の“ ”はいりませんので念のため)

3)「にゃうウォッチ」でのオフ会観測
会場では、Twitter定点観測ツール 「にゃうウォッチ」 専用のプロジェクタを用意して、ハッシュタグ “#bmboidcjp” が含まれたつぶやきをリアルタイムで表示します。

「にゃうウォッチ」のURLはこちらです
URL:http://mrs.e-ware.biz/nowwatch/index.html
仕事中などで、Twitterができない方は閲覧でお楽しみください。「使ってみる」をクリックし、検索語句に“#bmboidcjp” を入れて「更新」でご覧頂けます。

以上、オフ会に参加できない方も、オフィスや自宅から参加できますので、皆様の「つぶやき」お待ちしています。


BMB事務局より