おもかげ人形、博物館へ。民俗学研究に協力

投稿者: nishi 2022/07/10 09:00

亡くなった方の想い出を人形に…【おもかげ人形】と名付けました。
博物館の展示に協力させていただきました。
手元供養について、民俗学の研究発表だそうです。
おもかげ人形、博物館の展示に協力

  特集展示
『亡き人と暮らすー位牌・仏壇・手元供養の歴史と民俗[*1] 』
(国立歴史民俗博物館:千葉)

【おもかげ人形のご依頼はこちら】
http://www.ne.jp/asahi/goma/home/omokage.htm[*2]
故人を偲ぶ、おもかげ人形を作成します。
亡くなったご家族やご友人を、身近に感じていたいという、
お気持ちに寄り添えますように。


故人の思い出を人形に作成、おもかげ人形が博物館に展示
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20220705165809206

[*1] https://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/special/index.html#room4
[*2] http://www.ne.jp/asahi/goma/home/omokage.htm