大阪のクリエイティブ産業を支援する公的機関の冊子に取り組み掲載

投稿者: kawate 2020/06/08 18:00

前回は昨年に出展したUAE・ドバイでの展示会について
お知らせしました。

大阪のクリエイティブ産業を支援するメビックの冊子「挑む。」に弊社の取り組みが掲載

大阪のクリエイティブ産業を支援する公的機関「メビック」。

昨年、同機関にデザイナーとのコラボレーション事例として、
その取り組み事例を取材いただきました。

先日、そのを冊子である「挑む。」が完成し、弊社に届きました

また、同機関のホームページにも
「日本の伝統工芸品をクリエイティブの力で世界に発信[*1] 」にて掲載中です。

メビックのコラボレーション事例冊子の「挑む。」に弊社のドバイでの展示会出展が掲載中

この度は掲載していただき、ありがとうございました。
今後のモチベーションアップに繋がりそうです。

※こちらのブログの続きは下のリンク先よりご覧いただけます。

[⇒]大阪市のクリエイティブ産業を支援する公的機関の冊子に弊社の取り組み記事掲載[*2]

では、また今度。 和紙商小野商店 河手

大阪のクリエイティブ産業を支援するメビックのコラボレーション事例冊子「挑む。」

▼記事へのご意見・ご感想は下の『コメント投稿』ボタンから登録できます。

▼和紙や小間紙、別注の紙製品作製に関するお問合せ、マスコミの取材など
下記の連絡先にご気軽にご連絡ください。

〒544-0024 大阪市生野区生野西1-5-29
TEL06-6716-0481 FAX06-6772-8531(担当:河手宏之)

▼和紙商小野商店のfacebookページ[*3] を開設しました。
アカウントをお持ちの方で、ページにご興味ある方は
『いいね』ボタンを押してください。励みになります。

▼和紙や紙製品好きな方のためのオンラインショップ[*4] 「finepaper.jp」を始めました。

[tag: 大阪市 メビック 冊子 挑む コラボレーション 記事]

コメント (0件)


BMB - 大阪のクリエイティブ産業を支援する公的機関の冊子に取り組み掲載
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20200608074135151

[*1] https://www.mebic.com/collabo/7749.html
[*2] https://www.finepaper.jp/2020/05/27/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%82%92%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E5%85%AC%E7%9A%84%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%81%AE%E5%86%8A%E5%AD%90%E3%81%AB%E5%BC%8A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B5%84%E3%81%BF%E8%A8%98%E4%BA%8B%E6%8E%B2%E8%BC%89/
[*3] http://www.facebook.com/washipaper
[*4] https://www.finepaper.jp/