英語、インドネシア語、日本語を話せるアルゴン溶接訓練者

投稿者: takashima 2019/08/30 14:00

インドネシアで英語の先生をしていた経験を持つ、インドネシアの方がハローワークの紹介で溶接希望で入ってきました。

OJTでフレキシブルチューブの溶接訓練を受けて1か月が経ちました。

器用なので、すべてのサイズ、金具の溶接ができるようになるのもそう先のことではない気がします。

第22回関西機械要素技術展[*1]
会期:10月2日~4日
会場:インテックス大阪
 6号館A33-39

「中小企業 新ものづくり・新サービス展」[*2]   
会期:11月6日~8日
会場:インテック大阪
 
「新価値創造展2019」[*3]  
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト

第24回機械要素技術展[*4]
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ

 

三元ラセン管工業 社長の日記[*5]

三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>[*6]  
Facebookページ ベローズ[*7]
Facebookページ 三元ラセン管工業[*8]
ベローズ[*9]

コメント (0件)


BMB - 英語、インドネシア語、日本語を話せるアルゴン溶接訓練者
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20190830140817311

[*1] https://www.japan-mfg-kansai.jp/ja-jp/about/mtech.html
[*2] https://www.shin-monodukuri-shin-service.jp/
[*3] https://shinkachi-portal.smrj.go.jp/event/shinkachi2019/
[*4] https://www.japan-mfg.jp/ja-jp/about/mtech.html
[*5] http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/
[*6] http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/topics/media/
[*7] http://www.facebook.com/bellows.m
[*8] http://www.facebook.com/mitsumoto.bellows
[*9] http://blog.livedoor.jp/mitsumoto11/