大阪府デザイン・オープン・カレッジ 平成30年度受講生募集のご案内

投稿者: kawamoto(oidc) 2018/07/05 14:00

大阪府デザイン・オープン・カレッジ 平成30年度受講生募集のご案内[*1]

 グローバル化の進展やAI・IoTなどの高度化が進む中、企業が持続的に成長するためには、これまでの延長線上にはない新しい着眼点が求められており、社会や顧客も気づいていない自社の本質的価値の探索から、独創的な製品やサービスを生み出す''思考力''を身につけることが重要です。
 そのため、今年度は、新事業創出に求められる「思考力×デザイン」をテーマに、企業が新事業創出に際して求められる戦略的なデザイン活用について、多彩な講師陣の「デザイン思考」の手法に焦点を当てて習得する講座を実施します。

◆フォーラム:任天堂「Wii」の元企画開発者が語る! 独創力の鍛え方・コンセプトの作り方[*2]
9月4日(火曜日) 午後2時から午後4時
わかる事務所 代表 玉樹 真一郎 氏

◆ワークショップ1:スタートアップのための「デザインスプリント」[*3]
9月27日(木曜日)、10月4日(木曜日) 午後2時から午後5時
辻尾 真由美 氏  一般社団法人エクスペリエンスデザインユニット(XDUnit)理事

◆ワークショップ2:日常に転がる''ヒント''から豊かさを創造する[*4]
10月19日(金曜日)、10月26日(金曜日)午後2時から午後5時
湯浅 宏之 氏  MOTON 代表/デザイナー

◆ワークショップ3:「美しい『経験価値』の創り方」[*5]
11月21日(水曜日)、22日(木曜日)午後2時から午後5時
平田 智彦 氏  株式会社 ziba tokyo 代表

◆ワークショップ4:強いブランドはこう作る![*6]
12月7日(金曜日)、12月14日(金曜日)午後2時から午後5時
生山 久展 氏  株式会社TCD 取締役副社長/開発企画室長

コメント (0件)


BMB - 大阪府デザイン・オープン・カレッジ 平成30年度受講生募集のご案内
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20180705145116157

[*1] http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2018collge.html
[*2] http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2018collge1.html
[*3] http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2018collge2.html
[*4] http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2018collge3.html
[*5] http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2018collge4.html
[*6] http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2018collge5.html