千代紙を貼って別注で作製した手のひらサイズの貼箱小箱

投稿者: kawate 2018/06/11 18:00

先日、ご依頼があった、
千代紙を貼り紙にした貼箱の作製事例になります。

千代紙を使って別注作製した貼箱の小箱

蓋に赤系の花柄が入った千代紙、
身には赤い鳥の子紙を貼り紙にして作製した小箱は、
丁度、手のひらに乗るくらいの大きさ。

別注で作製した千代紙の貼箱は手のひらに乗るくらいの小箱です。

全工程をほぼ手加工で丁寧に作られているのが特徴です。
御社のブランド力向上にご活用いただければ幸いです。

千代紙と色鳥の子紙が貼り紙の別注で作製した貼箱小箱

※こちらのブログの続きは下のリンク先よりご覧いただけます。

[⇒]手のひらサイズで別注作製した千代紙を使った貼箱の小箱[*1]

では、また今度。 和紙商小野商店 河手


▼記事へのご意見・ご感想は下の『コメント投稿』ボタンから登録できます。

▼和紙や小間紙、特注の紙製品作製に関するお問合せ、マスコミの取材など
和紙商小野商店のお問合せフォーム[*2] から又は下の連絡先に直接ご連絡ください。

〒544-0024 大阪市生野区生野西1-5-29
TEL06-6716-0481 FAX06-6772-8531(担当:河手宏之)

▼和紙商小野商店のfacebookページ[*3] を開設しました。
アカウントをお持ちの方で、ページにご興味ある方は
『いいね』ボタンを押してください。励みになります。

▼『企業ブランディングを和紙で彩る』 和紙商小野商店のトップページ[*4] に移動します。

▼和紙や紙製品好きな方のためのオンラインショップ[*5] 「finepaper.jp」を始めました。

[tag: 千代紙 作製事例 貼箱 色鳥の子紙 手加工]

コメント (0件)


BMB - 千代紙を貼って別注で作製した手のひらサイズの貼箱小箱
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20180610175310500

[*1] http://www.onopapers.com/article.php/2018060712501394
[*2] http://www.onopapers.com/staticpages/index.php/formmail_ja
[*3] http://www.facebook.com/washipaper
[*4] http://www.onopapers.com/
[*5] http://www.finepaper.jp/