箔押し加工で表現する手漉きのラフな素材感が特徴の耳付き名刺

投稿者: kawate 2017/10/05 18:00

以前にグラフィックデザイナーから依頼があった
耳付き名刺の作製事例になります。

四方耳付きの名刺を箔押し加工のみの表現で作製しました

普段は凸版で印刷することが多いこちらの四方耳付きの名刺。

少し異なった加工表現で耳付き名刺を作製することになり、
今回は両面を箔押し加工のみで作製しました。

四方耳付きの名刺作製で使用した箔押し加工の金型です

手漉き和紙特有の紙表面がラフな素材感のため、
耳付き名刺の紙表面には若干凹凸があります。

文字抜け、ロゴの位置合わせなどを確認するため、
何度か校正を行って、本番の作製へ。

念のため、最後は検品を行って完成となりました。

完成後の耳付き名刺は100部ごとにまとめて、
専用の化粧箱に入れて納品です。

完成後の耳付き名刺には専用の化粧箱に収納して納品しました


※この続きは下記のリンク先よりご覧いただけます。

[⇒]手漉き和紙特有のラフな素材感が特徴、箔押し加工だけで作る耳付きの名刺[*1]

では、また今度。 和紙商小野商店 河手


▼記事へのご意見・ご感想は下の『コメント投稿』ボタンから登録できます。

▼和紙や小間紙、特注の紙製品作製に関するお問合せ、マスコミの取材など
和紙商小野商店のお問合せフォーム[*2] から又は下の連絡先に直接ご連絡ください。

〒544-0024 大阪市生野区生野西1-5-29
TEL06-6716-0481 FAX06-6772-8531(担当:河手宏之)

▼和紙商小野商店のfacebookページ[*3] を開設しました。
アカウントをお持ちの方で、ページにご興味ある方は
『いいね』ボタンを押してください。励みになります。

▼『企業ブランディングを和紙で彩る』 和紙商小野商店のトップページ[*4] へ。

▼和紙や紙製品好きな方のためのオンラインショップ[*5] 「finepaper.jp」を始めました。

[tag: 四方耳付き 名刺 作製事例 箔押し加工 手漉き和紙]

コメント (0件)


BMB - 箔押し加工で表現する手漉きのラフな素材感が特徴の耳付き名刺
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20171005160053240

[*1] http://www.onopapers.com/article.php/20170925182522793
[*2] http://www.onopapers.com/staticpages/index.php/formmail_ja
[*3] http://www.facebook.com/washipaper
[*4] http://www.onopapers.com/
[*5] http://www.finepaper.jp/