ベローズの端末加工

投稿者: takashima 2016/08/19 09:00

ベローズの両端末は、通常の仕様では標準の継手またはお客さんの仕様の継手または金具を加工して溶接でベローズに取り付けますが、中には下記の画像の製品のような、継手や金具を溶接しないで、ベローズの両端末を特殊な絞り加工で仕上げる場合もあります。


画像は完成品ですが厳しい寸法公差や角度の指定があり見た目には単純な製品に見えますが、加工がかなり難しい製品です。

 

黒枠内の部分の拡大画像

 

第19回 関西機械要素技術展[*1]
期 間 10月5日~10月7日
場 所 インテックス大阪 3号館12-29
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱

マイドームビジネスフェスタ2016
期 日 : 11月30日~12月1日
会 場 : マイドームおおさか

 

ベローズ案内人[*2]

社長の日記[*3]

NCネットワーク[*4]

コメント (0件)


BMB - ベローズの端末加工
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20160818111349417

[*1] http://www.mtech-kansai.jp/
[*2] http://bellowslabo.blogspot.jp/
[*3] http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/
[*4] https://www.nc-net.or.jp/company/66038/