投稿者: cleanboy_osaka 2015/06/27 23:00
こんばんは。
害虫バスターズの今西智洋です。
本日は大阪のホテルでトコジラミ被害が発生し
その和室内の、琉球畳の加熱乾燥処理を実施しました。
和室内で発生したトコジラミは畳の縁に巣をつくります。
その隠れた場所に昼間は潜み、夜間になると
人の呼吸する二酸化炭素や、体温、フェロモンを感知し
人の血を吸います。
トコジラミの被害は長く痒く辛いもの。
原因不明の痒みなどが続く場合は、皮膚科に行ったり
(症状でトコジラミだ!と判断してくれる方はあまりいません)
専門の業者へご一報を!その方が早い場合があります。
ブログ更新中。
よろしくお願いします!
http://clean-boy.com/examples/2015/06/post-422.html
コメント (0件)