すごい・・・親父が熱中するわけだ! (ネジザウルスRXのネーミングの由来)

投稿者: takasaki 2014/10/22 17:00

お台場で開催された所さんの世田谷ベース[*1] 「アメリカン・ピクニックデイ[*2] 」の設営後、ガンダム[*3] 像とネジザウルスRX[*4] の2ショットを撮りました。ここにRXのネーミングの秘密が隠されています・・・。

「恐竜的進化」を遂げたガンダムのモビルスーツ。その初号機は「RX78」でしたね。

ジュラ紀の恐竜よろしく、でっかく進化したアメリカンサイズの「ネジザウルスRX」。強力な顎とガンダミック・グリップ。...

そうです! 「RX」はガンダムをイメージしてネーミングされました。(#^.^#)

ところで、ネジザウルス「GT」[*5] はGeorge Tokoroさんのイニシャルということはご存知ですよね? その新型の「RX」を所さんのお台場でのイベントで販売させていただけることに、有難くも不思議なご縁を感じております。<(_ _)>ガンダム

コメント (0件)


BMB - すごい・・・親父が熱中するわけだ! (ネジザウルスRXのネーミングの由来)
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20141022171349288

[*1] http://www.bsfuji.tv/tsb/
[*2] http://www.bsfuji.tv/tsb/picnicday/
[*3] http://www.gundam.info/
[*4] http://www.engineer.jp/products/nipper/np04/nejisaurus_06/pz-59_nejisaurusrx
[*5] http://www.engineer.jp/products/nipper/np04/item_04/pz-58