メキシコからの来客がありました!

投稿者: takasaki 2013/11/18 16:00

メキシコから半年間大阪工業大学に滞在しているJICA研修生のカルラさん(弁護士)とアルマンド(メカニカルエンジニア)が来社されました。

メキシコの特許庁への出願の80%が外国(米国、欧州、日本等)からのものであり、自国内つまりメキシコからの出願が20%程度しかないそうです。この現状を改善すべく、知財を活用している中小企業の事例研究という事で、4年前から毎年、知的財産学部の林教授がメキシコの研修生と学部生、院生を引率して弊社に来ていただいています。

拙い英語でのプレゼンでしたが、「MPDP理論」と中小企業のボトルネックであるP:
Patentを解消するIPMST(知的財産管理技能検定)についてお話をさせていただきました。

4年前は97%が外国からの出願という事でしたので、97%→80%という数字を見る限りJICAなどの知財研修の効果が出ていると言えるかもしれませんね。 

スペイン語の4コマ漫画[*1] やテーマソング(スペイン語バージョン)[*2] も笑って貰えました。(*^_^*) 嬉しかったです!

Muchas gracias!
大工大メキシコ研修生[*3]












MPDPエンブレム[*4]

コメント (0件)


BMB - メキシコからの来客がありました!
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20131118163221390

[*1] http://www.engineer.jp/urusu/index.php?cID=64
[*2] http://www.youtube.com/watch?v=_3WZ5McaPas
[*3] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/4/e/4e10515c.jpg
[*4] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/e/c/ec2d825f.jpg