猛暑でネットスーパー盛況!

投稿者: yamamoto 2013/08/15 10:00

8/14の朝日新聞記事からです。

連日の猛暑で、
ネットで注文して食料品などを届けてもらう「ネットスーパー」の利用が
対前年比20~50%増で急増しているとのこと。

理由は、あまりの暑さに外出を控えていることや
店で買うと重たいもの(飲料水・ビールなど)を自分で運ばなくていい、
アイスなど買っても帰りに溶けてしまわないことなどが
あるらしいです。

スーパーとしては、
来店客数が減ってしまうと心配する声もあるようですが、
他店にとられてしまうよりはいいとの考えも。

こうした食品宅配市場は年々拡大傾向にあり、
昨年度は1000億円市場になっているとのことです。 今後はネットをしない高齢者などのユーザーを
どう取り込んでいくのかがポイントになりますね。

たとえばスーパーまでは遠いが、
自分の近くの施設(郵便局など)にタブレット端末を置いてもらって、
簡易注文できる仕組みなどが普及するかもしれません。
また買い物に不便な地域に、
注文専用の電話ボックス・端末設置ボックスなどがあればおもしろいですね。

コメント (0件)


BMB - 猛暑でネットスーパー盛況!
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20130815100202854