近畿地方はあと2週間ほどで梅雨入りですが、
湿気によりカビの増殖が盛んになるこの時期、
カビは、アレルギー性気管支喘息、過敏性肺炎、カビ感染症などの
恐ろしい病気のもとになります。
加えて“食中毒”は、梅雨の時期から夏にかけて
特に注意が必要です。
“食中毒なんて私には関係ない”と思っていませんか?
飲食店や外食での発生以外、家庭での発生も結構高いんです。
ご注意してください。
梅雨の時期は蒸し暑くてよく汗をかきます。
汗を放置しておくと塩害を引き起すもとになります。
汗をかいたら、小まめにタオルなどでしっかりとふき取り
お肌に残らないようにしてください。
蒸し暑くじめじめと嫌な時期ですが体調管理にお気をつけてください。