奈良県 野迫川村での布団乾燥ボランティア

投稿者: cleanboy_osaka 2012/11/11 03:00

先日、予告させて頂きました。
奈良県の野迫川村にてのボランティアのご報告です。


当日、11月9日の朝8:30に野迫川村の役場に集合の予定でした。
が、何を勘違いしたのか、3時間かかる道のりを2時間計算で出発。
皆様にはご迷惑をおかけしました事をお詫びいたします。

野迫川村は奈良県の西南端に位置し、和歌山県と隣接していて
村の北部には信仰の山・高野山、南には高野龍神国定公園の
一部である伯母子岳や護摩壇山が連なっています。


また、雲海の絶景スポットとしても有名だそうです。

野迫川村[*1]

 当日も、役場の方のお話では雲海が出ていたとの事です。
遅刻さえしなければ・・・

さて、本題のボランティアですが当日は、少々曇り空でした。
海抜が800mもある所の仮設住宅って言うのもあり
なかなか寒かったです。

野迫川村 布団乾燥[*2]

 

 

 

 

 

 

 

 
台風12号の被害でおきた紀伊半島の大水害で野迫川村は
4日間で総雨量が1000mmを超える雨が降ったそうです。
野迫川村の北股地区では大規模崩壊箇所の更なる崩壊や
隣接する斜面の崩壊危険性により1年が経過する今でも
避難指示の状態が続き、仮設住宅での不自由な生活を
余儀なくされておられました。 

野迫川村 布団乾燥[*3]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

北股地区の被害の様子です。


今回の仮設住宅は北股地区の皆さん全員が
移ってこられた事もあり不自由な生活の中にも
皆さんの和気あいあいとした笑顔が非常に印象的でした。
役場の方もとても丁寧な方で皆さん笑顔でした。
何なんでしょうか。自然が豊かなおかげなんでしょうか?
困っておられるはずなのに笑顔がたくさんでした。 

北股地区 布団乾燥[*4]

 

 

 

 

 

 

 

 
今回の布団乾燥は100枚を超す数になりました。
帰った頃には夜になってましたが、とても有意義な一日でした。

どうもありがとうございました。

  

害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!


コメント (0件)


BMB - 奈良県 野迫川村での布団乾燥ボランティア
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20121111032144732

[*1] http://clean-boy.com/examples/i.jpg
[*2] http://clean-boy.com/examples/PB092176.JPG
[*3] http://clean-boy.com/examples/2.jpg
[*4] http://clean-boy.com/examples/PB092175.JPG