大阪産業創造館で開催されたトラディショナルクールフェアの展示風景

投稿者: kawate 2012/09/19 16:00

先日、市内にある大阪産業創造館[*1] で開催された、
「トラディショナル・クール・フェア[*2] 」が無事終了しました。

多数、ご来場いただき、誠にありがとうございました。

半日だけの商談会形式のイベントでしたが、
色々な分野のバイヤーさんとお話しする機会を持つ事ができ、
大変有意義でした。

産創館側もこのような伝統産品+モダンという切り口が
初企画とのことでしたが、なかなか良い商談会だったと思います。

大阪産業創造館で開催のトラディショナルクールフェア、和紙製の丸背上製本ノートを出展、ブースにはらせん状の連続柄で、穴の開いた、透け感のある大判和紙を使って空間演出[*3]

大阪産業創造館でのトラディショナルクールフェアの出展風景。和紙商小野商店のブースでは和紙製の丸背上製本ノートを出展[*4]
出展の会社は京都・大阪・奈良が中心で
商品もかなり個性的、見るだけでも良い勉強になりました。
こういう商談会では横の繋がりも重要ですね。

※このブログの続きは下記のリンク先をご覧下さい。


・・・・・

[⇒]大阪産業創造館で開催されたトラディショナルクールフェアの出展風景について[*5]

では、また今度。 和紙商小野商店 河手


▼このブログ記事へのご意見・ご感想は
下にある『コメント投稿』ボタンから登録出来ます。

▼和紙や小間紙に関するお問合せ、マスコミ取材のご依頼などは
和紙商小野商店のお問合せフォーム[*6] 又は以下の連絡先に直接ご連絡ください。

〒543-0044 大阪市天王寺区国分町1-15 JR環状線高架NO.93
TEL06-6772-8521 FAX06-6772-8531(担当 河手宏之)

▼和紙商小野商店のfacebookページ[*7] を開設しました。
アカウントをお持ちの方で、ページにご興味ある方は
『いいね!』ボタンを押して下さい。励みになります。

▼『企業ブランディングを和紙で彩る』-和紙商小野商店のトップページ[*8] に戻ります。

[tag: 大阪産業創造館 トラディショナル・クール・フェア 商談会 イベント 伝統 モダン]

コメント (0件)


BMB - 大阪産業創造館で開催されたトラディショナルクールフェアの展示風景
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20120919160954867

[*1] http://www.sansokan.jp/
[*2] http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=13831/
[*3] https://picasaweb.google.com/lh/photo/xb_52duK9my4R9kNTtQJUNXw4ATJe0V31NoKQUvinK0?feat=embedwebsite
[*4] https://picasaweb.google.com/lh/photo/_m4wzPx6gzWzgKbOdk2A8NXw4ATJe0V31NoKQUvinK0?feat=embedwebsite
[*5] http://www.onopapers.com/article.php/20120918194617362
[*6] http://www.onopapers.com/staticpages/index.php/inquiry
[*7] http://www.facebook.com/washipaper
[*8] http://www.onopapers.com/