誘電フィラメントトランス

投稿者: jibu 2012/07/03 16:00

 電子レンジの理論を応用した回路を持ち、加熱する装置が陽極電圧電源回路だ。

マグネトロンを使い、フィラメントで加熱された陰極から電子が放出され、正の高い電圧の円筒状の陽極が陰極の回りを取り囲んでいて、その外側にはコイルが巻かれ真空容器の軸方向に磁界を発生させます。

これらの回路に使われているトランスが、磁気漏れ変圧器だ。
通称リーケージトランスと呼ぶ

マグネトロン用リーケージトランス

マグネトロンに電圧を印加するトランス

入力側タップ引出
タップ引出1次側コイル下部

出力側端子は銅帯接続
上部コイルからの端子接続

出力側端子接続部
出力側端子接続部

マグネトロン用リーカージトランス[*1]
2コイルに分割して巻かれているのも一つの特長
 

製品仕様

事例番号1031  (File№02-3550)  

マグネトロン用リーケージトランス (リーケージトランス)  

容量2kVA  

60Hz

 1次電圧: 480,460,440,420,400,10V    

 2次電圧: 10V  200A  

 

耐熱クラス(絶縁種別)B種 

 

質量約40kg

 


お問い合わせは今すぐ!

 

 

 

営業tel: 06-6392-9129 代表tel: 06-6392-9121  
fax: 06-6395-8861  

http://www.jibu.co.jp/   e-mail: info@jibu.co.jp

 

 

〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高5-16-17

 

 

[*2]

 

 

 

 

 

ビジネスマッチングブログ

 

ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*3]

トランスのレンタル専門店「レンタルトランス.com」[*4]

リーケージトランス専門店「リーケージトランス.com」 hspace=[*5]

試験用変圧器専門店「テスティングトランス.com」 hspace=[*6]

 

コメント (0件)


BMB - 誘電フィラメントトランス
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20120703163339108

[*1] http://www.jibu.co.jp/case-study2/2012/06/003-1.html
[*2] http://www.jibu.co.jp/
[*3] http://twitter.com/ken6923
[*4] http://www.rental-trans.com/index.html
[*5] http://www.leakage-trans.com/index.html
[*6] http://www.testing-trans.com/index.html