【MOBIO-Cafe】「中小企業におけるデザイン戦略とブランド構築」~商品の企画・開発におけるデザインの重要性~ (6/27)

投稿者: mobio 2012/06/07 10:00

 中小企業の皆さんは、商品の企画・開発を行う際に、どこまで商品デザインを重視されているでしょうか?自社で商品デザインを行うにも、人手や専門性の不足などから、どうすれば訴求力のあるデザインにできるか、悩んでおられませんか?
 今回のセミナーでは、シャープ株式会社のデザイン戦略を統括されていた奥田氏をお招きし、「中小企業におけるデザイン戦略とブランド構築」と題して、商品の付加価値や市場競争力を高めるデザインの重要性について、次の事例を引きながらご紹介いただきます!
 
①      物質価値から情報価値の時代
②      事業課題とデザイン戦略
③      戦略的ブランド構築 ~企業ブランド、プロダクトブランド~
④      デザイナーの役割と使い方
⑤      新興国の製品開発は先進国のデザイナーが
⑥      アップルはものづくり産業か?
 
【講師】奥田充一 氏
(京都造形芸術大学プロダクトデザイン学科非常勤講師、
大阪市立デザイン教育研究所非常勤講師
           
 元 シャープ㈱総合デザインセンター所長)
【日時】平成24年6月27日(水)
      18:00~19:30 セミナー
      19:30~20:30 交流会
【会場】MOBIO309号室(クリエイション・コア東大阪 北階3階)
     東大阪市荒本北1-4-17(近鉄東大阪線「荒本駅」下車5分)
【参加費】無料(交流会は1,000円)
【対象】ものづくり中小企業、支援機関など
【定員】30名(先着順・定員に達し次第、締め切らせていただきます。)

※お申込みはこちらから[*1]

コメント (0件)


BMB - 【MOBIO-Cafe】「中小企業におけるデザイン戦略とブランド構築」~商品の企画・開発におけるデザインの重要性~ (6/27)
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20120607104035298

[*1] http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail.php?id=585