DCリアクトル 製作

投稿者: jibu 2012/05/28 10:00

  直流電源をはじめとする特殊電源でも私たちはお役に立っています。

太陽光発電や太陽電池など、自然エネルギーの活用することが増えてきています。
実用化の前には、実験検証や試験が欠かせません。
この様な開発案件の時にも、変圧器やリアクトルと呼ばれる電気機器が使われています。

今回は、直流リアクトルをご紹介しましょう。
直流のことをDCとも呼び、リアクトルは電流制限や抵抗成分の遅れ力率にする目的で使われます。
簡単にいうと、電力を効果的に改善する目的で使われる機器です。

DCリアクトル 直流リアクトル
直流リアクトル
直流リアクトル


リードだしのリアクトル
鉄心付きリアクトル

DCリアクトル
接続はリードと直接接続する

カットコアを使った直流リアクトル[*1]
鉄心にカットコアを使った直流リアクトル
 

製品仕様

事例番号1014  (File№04-1239)  

DCリアクトル 

  650μH±50μH 

直流 DC

 回路電圧:200V  

 定格電流:50A  

裸状

耐熱クラス(絶縁種別)A種 

時間定格:連続

 

質量約4kg


お問い合わせは今すぐ!

 

 

営業tel: 06-6392-9129 代表tel: 06-6392-9121  
fax: 06-6395-8861  

http://www.jibu.co.jp/   e-mail: info@jibu.co.jp

 

 

〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高5-16-17

 

 

[*2]

 

 アモルファス変圧器ドットコム[*3]

 

 

 

ビジネスマッチングブログ

 

ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*4]

トランスのレンタル専門店「レンタルトランス.com」[*5]

リーケージトランス専門店「リーケージトランス.com」 hspace=[*6]

試験用変圧器専門店「テスティングトランス.com」 hspace=[*7]

 

 

 

コメント (0件)


BMB - DCリアクトル 製作
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20120528101124645

[*1] http://www.jibu.co.jp/case-study2/2012/09/1014.html
[*2] http://www.jibu.co.jp/
[*3] http://www.amorphous-trans.com/index.html
[*4] http://twitter.com/ken6923
[*5] http://www.rental-trans.com/index.html
[*6] http://www.leakage-trans.com/index.html
[*7] http://www.testing-trans.com/index.html