投稿者: jibu 2012/05/07 09:00
電源を確保するという意味では、単相三線式を単相二線式にすることも大切なことです。
単相三線式100-0-100Vを、単相二線式200Vにしたいというご要望があります。
また、混触防止板を付けて、磁気ノイズを遮蔽したいというリクエストにお答えして1次-2次コイル間にシールドを付けました。
絶縁トランス 入力単相三線式 100-0-100V
両端で200V 100-0-100V 絶縁トランス
出力側単相100V トランス
出力単相二線式 に混触防止板(シールド)を付けた変圧器
[*1]
入出力端子群 スタッドボルトM5
製品仕様
事例番号1001 (File№02-3668)
単相電源変圧器
容量 1kVA
50/60Hz
1次電圧:100-0-100V(単相三線) 5A 接続端子M5
2次電圧: 200V 5A 接続端子M5
単相三線式から単相二線式にするトランス
耐熱クラス(絶縁種別)H種
裸状
混触防止板付き
質量約18kg
お問い合わせは今すぐ!
営業tel: 06-6392-9129 代表tel: 06-6392-9121
fax: 06-6395-8861
http://www.jibu.co.jp/ e-mail: info@jibu.co.jp
〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高5-16-17
|
|
|
|
|
|
![]() |
コメント (0件)