振動台(地震波再現)

投稿者: jibu 2012/02/09 08:00

  地震の研究でも磁気現象が使われています。振動台で振動実験をするのも大切な研究です。



(振動実験の様子)

 

地震の加速度や3次元の再現が求められる。試料の大きさや設置場所の制限などがある中で、それぞれに合った装置が設計製作されています。磁力による運動を装置で生かされています。ここでは、磁気コイルが使われています。

振動実験に使う磁気コイル
振動装置 にも磁気コイルが使われている

コイル口出し 消磁コイル
コイル口出し 

磁束をキャンセルする消磁コイル[*1]
このコイルは、磁束を打ち消す働きが求められている。
すなわち、消磁コイルだ。
振動台周辺に磁束の影響が出るのを抑える働きがある。

 

製品仕様

事例番号951  (File№04-1211)  

消磁コイル  DC

 内径420角 4角90R

 コイル厚45 

 線形0.65

耐熱クラス(絶縁種別)B種 

リード線出し

  

質量約15.5kg
 

 

 

 

お問い合わせは今すぐ!

 

 

営業tel: 06-6392-9129 代表tel: 06-6392-9121  
fax: 06-6395-8861  

http://www.jibu.co.jp/   e-mail: info@jibu.co.jp

〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高5-16-17

 

 

[*2]

 

 

 

 

 

ビジネスマッチングブログ

 

ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*3]

トランスのレンタル専門店「レンタルトランス.com」[*4]

リーケージトランス専門店「リーケージトランス.com」 hspace=[*5]

試験用変圧器専門店「テスティングトランス.com」 hspace=[*6]

コメント (0件)


BMB - 振動台(地震波再現)
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20120209080221787

[*1] http://www.jibu.co.jp/case-study2/2012/04/951.html
[*2] http://www.jibu.co.jp/
[*3] http://twitter.com/ken6923
[*4] http://www.rental-trans.com/index.html
[*5] http://www.leakage-trans.com/index.html
[*6] http://www.testing-trans.com/index.html