ブレーキコイルからIHコイルそしてマグネトロンコイル

投稿者: jibu 2012/01/27 08:00

  電磁誘導とは、電流を流すと磁束が発生し誘導起電力(電位差)が生じる現象です。

この現象を発見したのが、マイケル・ファラデーだ。1830年前後当時の出来事が今では、世界中でこの現象を応用した製品が使われている。
それが発電機、誘導電動機(モータ)および変圧器類だ。
200年近くたった現在でも、IH調理器や非接触充電で電化製品にも応用されている。

私たちの生活に使えるようになるには、いくつのも試作と検証が行われている。量産に至るには、時間と費用がかかっているのだ。

 

IH調理器から誘導加熱コイルまで

電磁誘導現象を応用した製品を試作する

電磁誘導コイル
電磁誘導コイルが電気エネルギーを伝達、変換するのに役立っている。

マグネトロンコイルも磁気応用だ
コイルはワニスで固められている。



ブレーキコイル
ブレーキコイル



コイルを使って様々な現象を製品化するために試作する

マグネトロンコイル
マグネトロンコイル

8層に分割して電位分布を制限する
高電圧印加コイル


コイルボビンは切削加工
ボビンに巻つけられたコイル
[*1]

電磁誘導を利用した様々なコイル
 

製品仕様

事例番号942  (File№04-1213 1214 1218)  

AC50/60Hz DC etc 

 

 

 

お問い合わせは今すぐ!

 

 

営業tel: 06-6392-9129 代表tel: 06-6392-9121  
fax: 06-6395-8861  

http://www.jibu.co.jp/   e-mail: info@jibu.co.jp

〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高5-16-17

 

 

[*2]

 

 

 

 

 

ビジネスマッチングブログ

 

ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*3]

トランスのレンタル専門店「レンタルトランス.com」[*4]

リーケージトランス専門店「リーケージトランス.com」 hspace=[*5]

試験用変圧器専門店「テスティングトランス.com」 hspace=[*6]

コメント (0件)


BMB - ブレーキコイルからIHコイルそしてマグネトロンコイル
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20120127080507987

[*1] http://www.jibu.co.jp/case-study2/2012/04/-n-20.html
[*2] http://www.jibu.co.jp/
[*3] http://twitter.com/ken6923
[*4] http://www.rental-trans.com/index.html
[*5] http://www.leakage-trans.com/index.html
[*6] http://www.testing-trans.com/index.html