本日の日刊工業新聞に、新商品記事で取り上げて頂きました。
昨年も何度も紹介させていただきましたが、産創館[消費者モニター会]でも
「どこに挟めばいいの?」って聞かれます。
例えばこの寒い冬の時期に、下着や靴下など
小物をお部屋の暖房器の傍で乾かす。
お仕事がお忙しい女性には、夜洗った洗濯ものを暖かいお部屋で干すとか、
ヒーターやエアコンの熱を利用できます、と説明すると結構納得されました。
最近はお隣の韓国でも、室内干しの需要が伸びているらしい。
黄砂の影響などもあり、日本にも韓国製の室内物干し具が
たくさん入って来てます。
室内物干しは、女性にとっては当たり前!?と言う時代が来るかも?
・クリップスタイルハンガー「ピッツ」が新発売!![*1]
・業界初洗える!抗菌鼻マスク!マスクシェルが更に進化し
リニューアル発売!![*2]
・新型サポーター「メディガGX腰用・膝用」が好評発売中![*3]
・変動超音波式ネコ被害軽減器・ガーデンバリア[*4]
・ユタカメイク・ホームページ