静岡県の
牧ヶ谷ベース[*1] に、「チーム所」のメンバーが大集結して挙行された
BBQ大作戦[*2] 。(2011.9.18)
その全容を記録したドキュメント・・・タイトルは、
THE HISTORY OF GREATEST
SETAGAYA OFF MEETING
MAKIGAYA BASE
LANDING OPERATION
そのDVDが遂に完成し、制作者の
チャン・ニワトリ氏[*3] から届きました。同氏の全身全霊、全知全能をつぎ込んだ力作です。お疲れ様でした! そして本当に有難うございました!

[*4]
今回のDVDは諸事情により一般公開できませんが、
チャン・ニワトリ氏[*3] のご好意により、特設スベスベシアターにより、そのエッセンス部分が見れるようになりました。以下でご覧いただけます!
http://www.youtube.com/watch?v=hWBoYvtMcLg[*5]
■■■■■■■■■■■
ところで「チーム所」って何・・・?と、お思いの方もおられるかと思いますので、ここで簡単にご説明を。
「
所さんの世田谷ベース[*6] 」
(BSフジ 毎週日曜日23:00-23:55)で所ジョージさん的考え方、生き方、遊び方に共感したファンが、手作りのグッズやグラフィックアート作品などを世田谷ベースに送り、それらが番組で紹介されるというコーナー(世田谷通信)があります。ブログなどを通じてお互いに知り合いとなり、チーム所の交流が始まりました。チーム所のメンバーは玄人はだしの技術を持った方ばかりで、例えば、こんなフリスクケース[*7] をつくられたり、こんなコブラ戦車[*8] をつくられたり、全員が得意技を持っておられます。
今年4月末~5月初旬のGWに開催された「
世田谷ベース 史上最大のニコタマ上陸作戦[*9] 」でオフ会モードが一気に加速しました。
そし今回9月18日の牧ヶ谷ベースBBQ大会はチーム所のメンバーが一同に会した歴史的な集いとなりました。 (↓ドナタカノ写真オカリシテイマス♪)
■■■■■■■■■■■
そういう意味で、映像担当のチャン・ニワトリ氏が心血を注いでこのDVD制作に没頭されたのもお分かり頂けるかと思います。
そして、年内には撮影スタッフを帯同して参加されたもう一人の映像担当カシランダムさんの本気モードのDVDが完成する予定です。こちらも乞うご期待!