いろいろありましたが、天赦日ということで

投稿者: hibara 2011/10/20 10:00

今年はいろんなことがありました。
医療機器の参入準備
農業機械のサポイン申請
Mg加工の勉強開始
減量
失恋
東日本大震災支援活動
樋原製作所の方向転換
などなど。

facebookで教えていただいたのですが、
今日(10月20日)は天赦日だそうです。
神が天に昇り、
天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ最上の大吉日らしいです
。
2011年。
自然災害がこんなにひどかった年って
あったのでしょうか?

3月11日は、
ぼくの人生のターニング・ポイントでした。
まるで、映画を観ているような信じられない大震災と津波。
東日本大震災をきっかけとして、減量も始めました。
そして、8月。
まさか実際に福島の被災地へ行くことになるとは
思いませんでした。
そこでの人生を変えるような出会いと経験。

さらに台風があり、和歌山へ。

仕事のほうも目まぐるしく、
昨年着手した仕事を少しずつ具体的な形に
進めていく上での大きな方向転換。

何か、大きなうねりの中で自然淘汰されるがごとく、
地殻変動の中で、適者生存が試されるような感覚。

何が起こってもおかしくない時代が来たなと思います。

これが終わりだとは思わない。
これから何かが始まる。
何かを始めなければいけない。
そんな予感がします。

今日は天赦日。
新しいことを始めるのに最高の日だそうです。
また新しく生まれ変わるという意味で、
自分をリセットするのにも良い日らしいです。
そんな一日の所感でした。

コメント (0件)


BMB - いろいろありましたが、天赦日ということで
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20111020102105863