新製品の「
鉄腕ハサミGT[*1] 」はアーミーテイストなデザインを盛り込んでいます。
そこで、迷彩色の鉄腕ハサミGTを塗装で仕上げてみたらどうなるか!?
先日から
所ジョージさんの世田谷ベース[*2] で、戦車にエイジング塗装や迷彩カラーを施しているのを見たり、チーム所の
第101空挺師団[*3] さんから戴いたフリスクケースに刺激を受けまして・・・・

[*4]
鉄腕ハサミにも迷彩色を施したらどんな風になるのかなぁ~ とe研究所でつぶやいておりましおたら、サバイバルゲームが趣味・・・のごくごく一部・・・のGinjiro博士は、その前から同じ事を考えていたようで、早速つくって来てくれました。しかも、普通の迷彩色(下)と砂漠迷彩(上)の2種類です。アーミーテイスト如何ですか~

[*5] ?
しかしGinjiro博士の作品(?)はこれだけではなかったのです。e研究所を覗いてみると・・・・

[*6]
いろんな色の鉄腕ハサミGTが乾燥中でした!

[*7]
結局、塗装によって8色の鉄腕ハサミができたようです。
それぞれに意味があって、オレンジは車のダッシュボードなどに入れてレスキュー用に使うので目立つ色、シルバーはメタリックなイメージを演出するとの説明でした。

[*8]
フムフム・・・ で、ピンク色は・・・? 「イチゴミルクです!」
えっ?じゃあその隣は・・・・ 「抹茶ですよ。」
その次が「珈琲フレーバー」なんです。
「・・・・」
だんだんアーミーテイストから離れてゆくような気もしますが、どうなんかな~
十人十色といいますから、意外と好きな人もいるかもしれませんね。
皆さんはどの色がお好きですか!??