空間演出用の大判和紙をクモの巣状に作製してしまう手加工の凄み

投稿者: kawate 2011/08/31 19:00

先日、手漉きで作製を対応させていただいた
空間演出に使用する大判和紙の事例。

納期が非常にタイトで一時はどうなるかと思いましたが、
何とか対応できて、良かったです。

[*1]

これは和紙の三大原料である三椏(みつまた)[*2] の繊維を使って、
クモの巣状に作製したもの。

これを紙と言っていいものかどうか、大変悩ましいのですが・・・、
存在感のある、斬新な質感の和紙になったのではないでしょうか。

この和紙は中国・北京にあるホテル内に日本料理店を併設するとのことで、
その空間演出用の素材として、お使いいただけるようです。
・・・・・

※このブログの続きは下記のリンク先をご覧下さい。
[⇒]北京のホテルに近々お目見えの大判和紙に原料の繊維だけでクモの巣状にする手加工の凄さ[*3]

和紙商小野商店 河手


▼このブログ記事へのご意見・ご感想は
下にある『コメント投稿』ボタンから登録出来ます。

▼和紙や小間紙に関するお問合せ、マスコミ取材のご依頼などは
和紙商小野商店のお問合せフォーム[*4] 又は以下の連絡先に直接ご連絡ください。
〒543-0044 大阪市天王寺区国分町1-15 JR環状線高架NO.93
TEL06-6772-8521 FAX06-6772-8531(担当 河手宏之)

▼和紙商小野商店のfacebookページ[*5] を開設しました。
アカウントをお持ちの方で、ページにご興味ある方は
『いいね!』ボタンを押して下さい。励みになります。

▼『企業ブランディングを和紙で彩る』
和紙商小野商店のトップページ[*6] に戻ります。

[tag: 手漉き 空間演出 和紙 三椏 中国 北京 ブログ]

コメント (0件)


BMB - 空間演出用の大判和紙をクモの巣状に作製してしまう手加工の凄み
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20110831165048103

[*1] https://picasaweb.google.com/lh/photo/JZtbVzqXOTitujWm5b58t22Nrgcx142QQ8oNiLeNAyQ?feat=embedwebsite
[*2] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%BF
[*3] http://www.onopapers.com/article.php/20110830210556907
[*4] http://www.onopapers.com/staticpages/index.php/inquiry
[*5] http://www.facebook.com/washipaper
[*6] http://www.onopapers.com/