一般にMCCBとは、配線用遮断器のことで、通称はブレーカーと呼ばれている。役割は、過負荷や短絡事故などによる異常電流が通電した時に、電路を遮断し負荷回路や電線の損傷を防ぐことを目的として使われる。詳しくは
こちら[*1]
電気を正しく知ることで、節電にもつながり事故防止にも役立ちます。
小さなことの積み重ねが大切ですので、正しく取り扱いましょう。
※電気工事は専門の資格が必要です。素人工事が事故や災害につながりますので、プロにお願いしましょう。
そんなMCCB(ブレーカー)は、変圧器にもよくつかわれます。
変圧器の前か後(もしくは両方)には、電気回路上で大抵ついています。
.JPG)
MCCB付き変圧器
.JPG)
外観はただの箱 中身は様々なパターンがある。
よく見ると、外観にも違いがある。運転ランプやキャスターが付いているのが分かる。
.JPG)
側面に縦長の小判孔が複数ついている。
役割は通風孔で、内部発熱を放熱するためにある。底部から循環することで冷却の意味がある。
.JPG)
トランス内部 接続端子とMCCB
.JPG)
変圧器正面
変圧器 背面
.JPG)
中身 変圧器と端子配線
ブレーカーの接続端子が右サイドに見えていますね
底部は空洞になっており、そこから空冷(空気の自然循環)が可能となります。
より大型の変圧器になると、強制空冷をすることが可能です。
.JPG)
変圧器の中味
製品仕様
事例番号845(File№06-395)
スコット変圧器 屋内乾式自冷型
50/60Hz 16kVA 連続定格
一次側入力 3Φ200V 46.2A
二次側出力 1Φ210―105V(単三)
38.1A×2回路
耐熱クラス(絶縁種別)B種
一次側付属品
オートブレーカ 富士電機製 63AF/60AT
電源表示灯 富士電機製 DR30F4M-M4W
二次側付属品
オートブレーカ 富士電機製 50AF/40AT×2個
屋内扉型ケース キャスター付
質量約200kg
MCCB付きスコット変圧器
[*2]
お問い合わせは今すぐ!
営業tel: 06-6392-9129 代表tel: 06-6392-9121
fax: 06-6395-8861
http://www.jibu.co.jp/ e-mail: info@jibu.co.jp
〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高5-16-17
[*3]
|
|
 [*8]
|
 [*9]
|
|
 [*10]
|
 [*11]
|
[*12] |
 [*13]
 [*14]
|