ばねの外国語表記

投稿者: nozaki 2011/08/19 12:00

ばねを各国の言葉で表現すると、

 英語:スプリング

ドイツ語:フェーヂル

フランス語:レゾート

イタリア語:モーラ

スペイン語:レゾルテ

ロシア語:プルジーナ

ギリシヤ語:ぺ一ビームス

インドネシア語:ぺガス

等と呼ばれていますが、殆どが弾性の表した様子、フワフワした、、羽etcの語源からなっています。

中国語:弾篭(タンファン)は楽器の振動板の意味があり、その弾性機構から名付けられたようです。



 

コメント (0件)


BMB - ばねの外国語表記
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=2011081412503282