8月3日、私も会員になっている
e製造業の会[*1] の皆様が、会社見学に来られました!

[*2]
インターネットを活用して日本の製造業(モノづくり)を元気にしたいというビジョンのもと、セミナーだけでなく会員相互の企業訪問による勉強会などを行っています。
これまで何度か、会員様の会社見学に行かせて戴きましたが、すみずみまで整理整頓が行き届いており、従業員の方の目も輝いているお会社ばかりで、大変勉強になりました。 (
共伸技研[*3] 様、サワダ製作所[*4] 様、三元ラセン管工業[*5] 様、枚岡合金工具[*6] 様・・有難うございました!)
今回初めて、「見る」立場から「見られる」立場になり、不安もありました。暑い中わざわざ来て戴く皆様にとって、本当に役にたち、参考になる事が一つでもあるだろうか・・・? 蒲郡製作所の社長のご子息の伊藤君(東京大学大学院生)にも伝えなければならない重要なミッションも託されています!?
1週間くらい前から朝礼のたびに「整理・整頓頼むよ~ 恥ずかしくないようにね~」と社員に話をしておりました。これがある意味で、5S(整理・整頓・識別・清掃・しつけ)のモチベーションアップにも繋がりました!「見られる」効果の一つですね。
先ずは会議室で、ネジザウルスGTの開発ストーリーと、モノづくり中小企業を活性化する「MPDP理論」について約1時間のプレゼンテーションを行いました。 弊社は開発型のファブレスメーカーですので工場設備はほとんどありませんが、プレゼン終了後、試作室・開発室などをご見学いただきました。 皆様にとっての大切な時間を頂戴しましたが、少しでもご参考になることがあれば幸いです。皆様、名入れネジザウルスご購入!毎度おおきに~

[*7]
共伸技研様[*8] 、榛木金属工業様[*9] 、フタバ紙器様[*10] ブログアップ有難うございました!