投稿者: mobio 2011/07/06 14:00
昨年4月、反政府デモ組織によってバンコク中心部が占拠され、市中銃撃戦の模様がセンセーショナルに報道されました。その後1年以上経った現在でも政治的混乱が続いている中、7月3日(日)には総選挙が行われ、新しい政治体制と今後の方向性に世界中の注目が集まっています。しかし、こうした政治情勢の一方で、タイ経済は非常に順調に推移しており、東南アジアの製造拠点としての勢いは衰えを一向に見せません。昨今の円高傾向も相俟って、タイへの日本企業の進出も大変な勢いで増え続けています。
あれだけの騒乱が起き、頻繁に「クーデター」という声も聞こえるような国の経済がなぜ好調を持続しているのか、日本企業はなぜ進出先としてタイを選ぶのか、また、政治情勢などの進出リスクは本当にないのかなど数々の疑問点を、政治、経済、文化、投資環境、その他最新のトピックスをご紹介しながら、あらゆる角度から解き明かしていきます。タイでの事業開始に役立つ情報を網羅してお伝えする盛りだくさんの内容になっておりますので、特に、タイなどアジア地域への事業展開をご検討されている、またはこれからご検討する予定の皆様は、ぜひ奮ってご参加頂ければ幸いです。本セミナーにご参加され、さらに個別のご相談をご希望の方には、後日、個別の相談会も開催する予定です。
※個別相談会の詳細については、セミナー当日にご案内します
【日時】平成23年7月22日(金)
セミナー18:00~20:00、交流会20:00~21:00
~プログラム~
【第1部】タイの基礎情報
【第2部】タイの投資環境 (規制とビジネスチャンス)
【第3部】タイを取り巻く周辺環境、最近のトピックス
【第4部】まとめ
質疑応答
~講師~
石毛 寛人氏 日本テピア株式会社 主任研究員(ASEAN・南西アジア地域)
【会場】MOBIO第309会議室(クリエイション・コア東大阪 北館3階)
【定員】30名(申込先着順)
【対象】ものづくり中小企業ほか
【参加費】セミナー無料。交流会費1,000円。
【主催】MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
【協力】日本テピア株式会社
■申し込みはこちらを参照してください[*1]
コメント (0件)