福島県の会津工業高校とは、数年前からご縁があり、生徒が
考案した工具[*1] についてのアドバイスをさせて戴いたり、出前
セミナー講師[*2] にも呼んで戴きました。
機械科の講師をしておられる平山先生は、私が敬愛するモノづくりの巨匠の一人で、
先日のニコタマ上陸作戦にもわざわざ福島から駆けつけてきて下さいました。[*3]
その平山先生から先日、宅急便が届きました。
精密機器につき取扱い注意!と明記されています。何が入っているのだろう?

[*4]
そっと、開梱してみると・・・「ネジザウルスGT専用ケース」です!!

[*5]
先端まで完全にフィットする、フルオーダーメードです!

[*6]
ウルスの透かし彫まで施されています。すべて手作り、手縫い!

[*7]

[*8]
これは会津の巨匠にしか作れません。平山先生、有難うございました!! 「精密機器につき取扱注意」の表示は、巨匠一流のウイットなのでしょうね?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
巨匠の制作ノートも付けて戴きました。許可を得て以下に転載いたします。

[*9]