【速報】ニコタマ上陸作戦最終日の戦果(2011/5/8)

投稿者: takasaki 2011/05/09 15:00


4月27日から始まった12日間にわたるニコタマ上陸作戦の最終日がついにやってきました。有終の美が飾れるように、上陸作戦が成功裏に終わるように、チーム・エンジニア全員、気合をいれて最終日に望みました。 


開場早々にブースに来られたのは5月2日にお父上にプレゼントするためのネジザウルスGTをご購入戴いた方で、今回は奥さまと弟さま用として2本追加購入戴きました!ハブラシ戴きました![*1]





















お話をお聞きすると杉並区のデンタルクリニックの院長さんで、奥様とご一緒に記念撮影した際の写真と、「出張中はきちんと歯磨きができないでしょうから、是非これを!」ということで歯ブラシを1ダーズお土産に戴きました!ほんま、有り難いことです。感動しました。今日はきっと素晴らしい最終日になりそうです!
写真jも戴きました![*2]


 















午後からは、神戸に住む姪たちが来てくれました。昨日、ジブリの森にいって、今日は朝から浅草で仲見世とスカイツリーを見て、ニコタマに上陸。このあと表参道と銀座を回って羽田空港から帰るとか~ タフやのう。姪たちと![*3]


 
 




















数日前ニコタマに上陸されてネジザウルスGTをご購入戴いた方から、「こんなところのネジが外せないので困っています。ネジザウルスでもちょっと難しい場所です。そんな工具ができたら教えて下さいね!」という要望をお聞きしていました。そしてたまたま今朝、困っておられる状況とほぼ同じ内容のツイートを発見し、Twitterで返事をしていたのです。「ニコタマに来て戴いた人かな?ともかく大阪に帰ったら早速調べてみよう。」と考えておりました。するとどうでしょう、午後4時頃に、やはりあのサングラスの方がブースに来ておられるではないですか! 「今朝のTwitterはやはりあなたでしたか!」 その外しにくい場所の写真とネジをわざわざご持参下さいました。本当に有難うございます!しかもご友人にプレゼント用にネジザウルスGTをもう一本ご注文戴きました!お礼にはなりませんが、所さんご推薦の鉄腕ばさみとスマートモンキーを使って戴くことにしました。最終日に凄い出会いが連続して起こっています。ニコタマの奇跡・・・でしょうか?自転車のネジザウルス[*4]

 

 








 


 
 














所ジョージ総司令官殿、ニコタマ上陸作戦へのご下命まことに有難うございました。ニコタマで奇跡が起こっています。ネジザウルス・オヤジ幸せもんです。
所さんと2ショット!?[*5]
 


 
 















 









最終日とあって、ウルス君が会場をお散歩に行きました。先ずは最高畜と挨拶。「おう、ウルスか?12日間ご苦労さん!」「最高畜も会場レポート大変やったんとちゃう?」敬語がしゃべれないモノ同志、気が合いそうですね。
ウルスと最高畜[*6]





 


 


 


「カッコいいね、所さんのコブラ!」 「ウルスも大きくなったらコブラに乗ってみたいでしょう?」(ママルス)
ウルスとコブラ[*7]











 


「バイクには今でも乗れるよ~」 「ウルス!危ないからおりなさい~!」(ママルス)
ウルスとバイク[*8]




 


 






おっと~ウルスがシューティングゲームの的になっている! 「ウルス、危ない!当たったら痛いのよ!」
ウルスが的に?[*9]


 














「大丈夫だよ~ん ガブリ!」 何と飛んできた弾丸をがっちりつかんでしまいました~ さすがネジ・ザ・ウルス! やるにょう~!
ウルスゲット[*10]
 


 
 











ウルスの会場探索が終わった頃・・・2011年5月8日18:00 「皆さん、お疲れさまでした!ただ今をもちましてニコタマ上陸作戦が終了しました!」と宣言され、スタッフ一同から大きな拍手が!心の中には「蛍の光」と「銅鑼の音」が鳴り響いていました。感傷にひたる間もなく撤収作業が始まりました。撤収1[*11]









撤収2[*12]







最終日のチーム・エンジニアの撤収メンバーです。お疲れさん!OSAKAメンバーは新幹線でこれから帰還します。お疲れさん![*13]




















チーム・エンジニアとしてネジザウルス・ブースを設営し、所ジョージ総司令官のもとで史上最大のニコタマ上陸作戦の末端を受け持たせて戴きました。お陰様で何とか無事12日間の作戦を終えることができました。事前準備、企画運営、広報などのご関係の皆々様には大変お世話になりました!期間中、多々ご迷惑をお掛けしたことと思いますが、何卒ご寛恕のほどお願い申し上げます。
また、ネジザウルス・ブースにお立ち寄り戴いた皆様、ネジザウルスGTをご購入戴きました皆様には、心から御礼申し上げます。まことに有難うございました。2万数千人という来場者があったということは、やはり所ジョージさん的生き方に共感する方がこんなに多かったいう事だと思います。ニコタマからスタートした世田谷ベース「上陸作戦」が全国に拡がってゆくことを心から祈念しています。では、皆様、また逢う日まで!さようなら。 ネジザウルス・オヤジより。
 

コメント (0件)


BMB - 【速報】ニコタマ上陸作戦最終日の戦果(2011/5/8)
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20110509151444432

[*1] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/b/c/bcf38467.jpg
[*2] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/e/1/e1967f7f.jpg
[*3] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/2/d/2da32dac.jpg
[*4] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/c/b/cbc57300.jpg
[*5] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/6/8/68fc78f4.jpg
[*6] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/d/1/d1098024.jpg
[*7] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/1/e/1e2eb7d1.jpg
[*8] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/6/b/6b9622e1.jpg
[*9] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/b/3/b376432b.jpg
[*10] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/8/2/82fcfc72.jpg
[*11] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/e/4/e44e5a67.jpg
[*12] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/5/1/5159e7b6.jpg
[*13] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/5/f/5fabd7b7.jpg