【速報】ニコタマ上陸作戦11日目の戦果(2011/5/7)

投稿者: takasaki 2011/05/08 08:00

5月7日(土) いよいよニコタマ上陸作戦もあと2日になりました。
開場時刻の15分前、朝礼を終えたちょうどその時、4人のご家族連れが入って来られました。アレレ?受付の人が間違って早めに入れちゃったのかな? でも、そうではなく、今回の上陸作戦の副官である清水圭さんご一家でした!!香坂みゆきさま[*1]  






















所さんには勝ったシュ―ティングゲームですが、果たして息子さんには!?圭さんご一家[*2]

















奥様の「ミユキ・ゼタ・ジョーンズ」こと香坂みゆき様もアイドル時代と変わらないお姿で感激しました。記念撮影をお願いしようかと思いましたが、開場時刻が迫っており言い出せないまま、後ろ姿だけカメラにおさめさせて戴きました~ 弊社の東京営業所長が実は熱烈なファンだったということで、握手をさせて戴いたようです。しばらくは放心状態でした。(顔も真っ赤になって・・・)

清水圭さんにはマグナムの前で記念撮影をさせて戴きました! 「ネジザウルスオヤジの頭はスベスベまんじゅう蟹のようじゃのう~」 「恐れ入りまする~」
圭さんと2ショット[*3]















10時の開場とともに今日もたくさんの方が上陸作戦に参加されました。1番で並んでおられた方は真っ先にネジザウルスブースに来られ、3本まとめてご購入戴きました。今日で3回目の上陸とのこと!まいどおおきに!

展示コーナーも物販コーナーもあっという間に上陸参加者で一杯になりました。
展示コーナー[*4]

















物販会場[*5]

















またまた、リピーターがネジザウルス・ブースに来られました。岡山県の渋川海岸でラジコンカーを走らせるのが大好きな友人に、ネジザウルスをプレゼントしたいという方。私も20代の頃は玉野市の造船会社で技術者をしていましたので、渋川海岸は何度も行ったことがあり、ローカルな話題で盛り上がりました。現在、家具のデザインを勉強しているというこの方は、世田谷ベースに送るための米国製のミニカーをカスタム制作中とのことです。所さんのお目にとまり番組で紹介されたら良いですね!
家具屋のたまご[*6]





















ネジザウルス大好き少女現る!?ネジザウルス大好き少女[*7]






















世田谷ベースのマークとステンシル文字の名前入りの特製ネジザウルスをご購入戴きましたが、ウルス君やチームエンジニアの制服にもとても興味があるようで、たくさん写真を撮って貰いました。ほんま嬉しいな~
ツナギをパチリ[*8] ウルスもパチリ[*9]












83歳の元少女もネジザウルス・ブースに来て戴きました。ニコタマ上陸の後、母の日の食事会をご家族と一緒にされるそうです。いつまでもお元気で!
ドクターYのご家族と記念撮影[*10]


















■■■■
エンジニア・ブースでは「世田谷ベースロゴ&ステンシル文字名入サービスのネジザウルスGT」を販売しており、お陰さまで大好評を戴いております。更にネジザウルスだけでなく「これも売って欲しい!」「値段はいくら?」という要望が多く寄せられたBEST5をまとめてみました。

◎第1位 所さんと圭さんのダブルサイン入り帽子(未販売モデル)  これは絶対に売れません~ チーム・エンジニア(OSAKA)の応接コーナーに飾る予定ですので、ご覧になりたい方はいつでもお越しくださいね~
お帽子[*11]
 
























◎第2位 チーム・エンジニアの制服   おっと、これはレンスラー&CEOのマークが入ったDr.レンスラー専用の黒ツナギだ! すると、先日から偽レンスラー記念撮影問題で世間を騒がせているのはやはりDr.Yasudaであったようです!えせレンスラー[*12] 皆様~ご注意くださいませ~


















 


 






小柄な女性が着ても、なかなかイケます!世田谷ベースのアイロンパッチをご購入されれば、どなたでもつくれますが、どうしても欲しいという方は、チーム・エンジニアの入隊試験を受けて戴くことに!?ミスネジザウルス[*13]


























◎第3位 「ウルス君」等身大モデル  とくに女性やお子ちゃまに大人気です!実は「ウルスの大冒険」という4コマ漫画やチーム・エンジニアが歌うテーマソングまで作っちゃいました。でも、所ジョージさん作詞作曲の「ネジザウルス」の歌ができれば・・・・これはもう最高ですね。(そこまで望んではいかんぞ~)
ウルス君[*14]









































◎第4位 空飛ぶネジザウルス(バルーン) 展示会や小売店掲示用に制作したものですが、一般のご家庭ではどこにつるされるのかな??ネジザウルスバルーン 海水浴の浮き袋?











◎第5位 レーザーマーカー  「この機械も良いわね~」、「いくらするの?」という方がおられます。イタリア製で、清水圭さんのマグナムの販売価格と同じくらいです。レーザーマーカー[*15]
































如何でしたか? 以上が、エンジニアブースでの非売品人気BEST5でした~

史上最大のニコタマ上陸作戦も残すところあと1日となりました。今日から再上陸した「ほ組」のHONDAさんも気合いが入っています。「最終日も頑張るぞ~! イエーイ!」
ほ組のHONDAさん[*16]

















最終日のニコタマ上陸作戦で素晴らしい方との出会いを楽しみにしています!

コメント (0件)


BMB - 【速報】ニコタマ上陸作戦11日目の戦果(2011/5/7)
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20110508083818483

[*1] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/2/2/22a318a0.jpg
[*2] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/9/0/90b2ad51.jpg
[*3] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/4/b/4b47b8bf.jpg
[*4] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/2/a/2ab0f7d5.jpg
[*5] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/3/a/3a411b9d.jpg
[*6] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/f/2/f2fc9ccc.jpg
[*7] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/4/1/417715b3.jpg
[*8] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/1/4/14dae7f6.jpg
[*9] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/5/f/5f60d190.jpg
[*10] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/b/b/bbce2e5a.jpg
[*11] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/0/0/00bcafce.jpg
[*12] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/0/b/0bb31622.jpg
[*13] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/d/0/d0e4204d.jpg
[*14] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/9/0/90cd074b.jpg
[*15] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/2/f/2fa44012.jpg
[*16] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/c/7/c7124842.jpg