投稿者: murakamiHi 2011/03/22 09:00
発症者だけでなく、発症していない人でも気になる花粉、普段の生活の中ではどのように花粉から身を守っているのだろうか。日常生活における花粉症対策、および非発症者の花粉症予防策について聞いた結果。
花粉症の人が日常生活で行っている対策では、
「手洗い・うがいをする」(65.1%)、「目や鼻を洗う」(44.7%)といった身体を洗浄して花粉を落とす策がそれぞれ1位、2位に。続く「部屋の窓やドアを閉めておく」(34.8%)、「帰宅時に花粉を払う」(32.6%)、また6位の「洗濯ものや布団を外に出さない」(30.3%)のように、花粉を家に入れない、持ちこまない対策も上位に入っている。男女別にみると、多くの項目で女性のほうが高く、中でも「部屋の窓やドアを閉めておく」「洗濯ものや布団を外に出さない」「部屋をこまめに掃除する」など、家事に関連する項目は男性とのポイント差が大きくなっている。一方、「目や鼻を洗う」は男性が高ポイントをマークした。「鼻をかんだり、涙を拭いたりして、化粧が崩れるのは困る」(40代女性)ことから、女性は「目や鼻を洗う」ことをやや敬遠している。
一方、花粉症でない人は、「日常生活の中で特に予防策は行っていない」人が4割を占め、各項目とも花粉症の人よりポイントが低いものの、上位には花粉症対策とほぼ同じ項目が並ぶ。
日経トレンディネット より 2011年03月17[*1]
・洗える!抗菌鼻マスク!マスクシェル好評発売中!![*2]
・新型サポーター「メディガGX腰用・膝用」が好評発売中![*3]
・変動超音波式ネコ被害軽減器・ガーデンバリア[*4]
・ユタカメイク・ホームページ[*5]
コメント (0件)