花粉症ってなぜ突然かかるの?

投稿者: murakamiHi 2011/03/14 09:00

アレルギーの代表としてよく耳にする花粉症。とくに暖かくなりはじめるこれからの季節に猛威をふるい、くしゃみ、鼻水、目のかゆみなどで患者はたまらん状態に。

これといって生活環境が変わったわけではないのに「突然今年から」なんて人もいたりして、う~む、謎。なぜ突然、花粉症になるのでしょう?

「花粉症は、IgE抗体といわれるアレルギーの原因になりやすい抗体が体内で一定以上増え、そこに花粉がやってきた時に発症します。そのIgE抗体が増えていることが自身では認識できないため、突然発症したように感じるんだと思います」

そう教えてくれたのは、国立成育医療研究センター免疫アレルギー研究部部長の斎藤博久氏。つまりIgE抗体の増加が花粉症の原因? そう訪ねると「はい。IgE抗体が増えると花粉症になり、増えないと花粉症にはなりません」とキッパリ。実にシンプルだ。

ちなみに、現在花粉症にかかっていない人が、自分が危険なタイプかどうか事前に知るための方法はあるんでしょうか?

「皮膚にスギエキスを垂らして針でつつき反応をみる検査や、IgE抗体を測定する検査があります。しかしこれはあくまで現段階でのIgE抗体が測定できるだけ。測定後にIgE抗体が増加するかどうかは予測できないので、ずっと先までを知る方法は今のことろありません」

とのこと。発症する原因がいかにシンプルでも、体内で起こることを予測するのは難しいようだ。そんな花粉症は日々の心がけなどにより発症を遅らせることはできるのだろうか? 例えばアレを食べた方がいいとか、ダメとか。

「スギの木がない北海道で暮らせば、スギ花粉による花粉症は発症しませんね。ただしシラカンバ花粉症になるかもしれませんが…。食べ物では、花粉症の予防効果があると科学的に確定している食品はまだありません。もしあったとしても万人に効くようなものがあるとは思えませんし、現段階では花粉症の発症を遅らせるのは難しいでしょう」

(R25編集部)

web R25 より3月13日(日)10時5分配信[*1]

 

・洗える!抗菌鼻マスク!マスクシェル好評発売中!![*2]

 ・新型サポーター「メディガGX腰用・膝用」が好評発売中![*3]

・変動超音波式ネコ被害軽減器・ガーデンバリア[*4]

・ユタカメイク・ホームページ[*5]  


 


コメント (0件)


BMB - 花粉症ってなぜ突然かかるの?
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=201103140952195

[*1] http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110313-00000003-rnijugo-ent
[*2] http://www.yutakamake.co.jp/Manager/cgi-bin/news/index.cgi?no=17
[*3] http://www.yutakamake.co.jp/Manager/cgi-bin/news/index.cgi?no=7
[*4] http://www.yutakamake.co.jp/syohin/garden_top.html
[*5] http://www.yutakamake.co.jp/index.html