トランスの小型化 ラック搭載対応変圧器

投稿者: jibu 2011/02/18 08:00


 ラックマウントとは、ラック(棚)にマウント(搭載)するという意味で使われます。
ラックの高さの単位に「 U 」が使われており、1U=44.45mm(1.75インチ)だそうです。実際にはサーバーやUPSなどの機器として採用されています。
IT辞典より転載[*1]  

限られた場所に搭載するために、機器の小型化が求められています。
変圧器にも、小型化の要望があり、様々な工夫がなされています。
例えば、WBトランスをご提案しております。

小型化 省スペース化を実現したWBトランス
小型化を実現したWBトランス
WBトランス 正面 縦型にしたトランス 幅、奥行が低減されている
縦型と横型があり、本機は縦型にしているトランスで奥行き方向に小型化されています。

裏面 外観は鉄心が主体をしてめ見えるトランス
背面は非常にスッキリしたシンプルな構成

改めて正面から見てみよう WBトランス
コイルの外装を鉄心で覆った形状になっている
小型化の最大のポイントとして
・単巻トランスを採用
・EIコアからWBコアの採用
が挙げられます。

単相にのみ対応しているため、3相を使うときには、3台を結線して使う。

薄さはたばこの高さ並みの変圧器
薄くなった変圧器

当然、横型にすると、横に倒した状態となり高さを抑えることになります。

製品仕様
事例番号748 (File No02-3517)
単相単巻(オートトランス)WB型 
乾式自冷型
  50/60Hz 
2.5kVA 連続定格
一次側入力 200V 12.5A
二次側出力 100V 25A 
耐熱クラス(絶縁種別)
B種
質量約10.4
kg




WBトランス[*2]




お問い合わせは今すぐ!

営業tel: 06-6392-9129 代表tel: 06-6392-9121  
fax: 06-6395-8861  

http://www.jibu.co.jp/
   e-mail: info@jibu.co.jp

〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高5-16-17

メルマガ購読・解除
[JIB]治部トランス通信☆[*4]
    読者購読規約[*5]
>> バックナンバー[*6] powered by まぐまぐ![*7]
 
[*3]

 

治部電機トップマネジメントブログ[*8]
じぶけんの経営者会報ブログ[*9]
治部電機の現場ブログ[*10]
JIBトランス☆フォーマーブログ[*11]
ビジネスマッチングブログ
mixi(ミクシィ)やってます![*12]
ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*13]
トランスのレンタル専門店「レンタルトランス.com」[*14]
リーケージトランス専門店「リーケージトランス.com」 hspace=[*15]
試験用変圧器専門店「テスティングトランス.com」 hspace=[*16]
 

コメント (0件)


BMB - トランスの小型化 ラック搭載対応変圧器
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20110218082513341

[*1] http://dictionary.rbbtoday.com/Details/term2567.html
[*2] http://bit.ly/eS169b
[*3] http://www.jibu.co.jp/
[*4] http://www.mag2.com/m/0000289654.html
[*5] http://www.mag2.com/read/index.html
[*6] http://archive.mag2.com/0000289654/index.html
[*7] http://www.mag2.com/
[*8] http://www.jib-blog.com/
[*9] http://jibu.keikai.topblog.jp/
[*10] http://ameblo.jp/jibudenki/
[*11] http://ameblo.jp/jibudenkiseizo/
[*12] http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7911958
[*13] http://twitter.com/ken6923
[*14] http://www.rental-trans.com/index.html
[*15] http://www.leakage-trans.com/index.html
[*16] http://www.testing-trans.com/index.html