大阪で2・3月に開催される「中国セミナー」

投稿者: tsujimura 2011/02/08 14:00

昨今、中国関連のセミナーが増えてきたと感じます。

そこで、大阪で2・3月に開催される「中国セミナー」をまとめてみました。


【中小企業のための海外進出連続セミナー】
「中小企業が中国でビジネスチャンスを掴むために」

[日時]2011年2月21日(月) (セミナー)18:30~20:00、(交流会)20:00~21:00
[場所]MOBIO第1会議室(クリエイション・コア東大阪 南館2階)
[主催]MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
[参加費]セミナー無料、交流会費1,000円

◇詳細・お申込はこちら[*1]


【中国/現地からのレポート!課税リスクを考える】
「中国の課税強化の現状とその対応策」

[日時]2011年3月8日(火)14:00~16:30(受付13:30~)
[場所]大阪商工会議所 6階 白鳳の間(大阪市中央区本町橋2-8)
[主催]大阪商工会議所
[参加費]会員 6,000円 / 非会員 12,000円(1名あたり、消費税込み)

◇詳細・お申込はこちら[*2]


【長江デルタ地帯の日本企業の一大集積地無錫にビジネスチャンスあり!】
「2011中国無錫市新区サービス産業(大阪)投資環境説明会」

[日時]2011年2月25日(金) 14:30~16:30
[場所]帝国ホテル大阪 5階 吉野の間(大阪市北区天満橋1-8-50)
[主催]中国江蘇省無錫市人民政府新区管理委員会
[共催]大阪商工会議所
[協賛]三菱東京UFJ銀行、みずほフィナンシャルグループ、三井住友海上火災保険 
[参加費] 無 料

◇詳細・お申込はこちら[*3]


【実務セミナー(中国)/知財関連紛争リスクを未然に回避するための対応策とは!】
「中国知財関連紛争の傾向と分析~敗訴事例から学ぶ対応策~」

[日時]2011年3月3日(木)14:00~16:00
[場所]大阪商工会議所 6階 白鳳の間(大阪市中央区本町橋2-8)
[主催]大阪商工会議所
[参加費]大商会員 8,000円 / 特商・一般 12,000円(1名あたり、消費税込み)

◇詳細・お申込はこちら[*4]


【関西・アジア 環境・省エネビジネス交流推進フォーラム】
「中国ビジネスの展開に向けて」セミナーのご案内

[日時]平成23年2月24日(金) 13:30〜16:30 (受付開始:13:00)
[場所]    近畿経済産業局(大阪合同庁舎1号館)
[プログラム(予定)]中国広東省及び遼寧省での環境・省エネビジネス
[主催]近畿経済産業局、関西・アジア 環境・省エネビジネス交流推進フォーラム
[参加費]無料

◇詳細・お申込はこちら[*5]

[*6]

→→サービス業のための中国語フレーズ[*7]
→→サービス業のための韓国語フレーズ[*8]
→→英語・韓国語・中国語デザイン事務所「ハイ・パートナーズ株式会社」[*9]


コメント (0件)


BMB - 大阪で2・3月に開催される「中国セミナー」
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20110208142439325

[*1] http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail.php?id=298
[*2] http://r26.smp.ne.jp/u/No/161670/IIKrk2H7ci0D_108438/0308_china.html
[*3] http://r26.smp.ne.jp/u/No/161670/cJwobKH7ci0D_108438/0225_chn_musen.html
[*4] http://r26.smp.ne.jp/u/No/161670/DJamD6H7ci0D_108438/0303_chn_chiteki.html
[*5] http://www.kansai.meti.go.jp/3-6kankyo/business/h22asiaseminar-3.html
[*6] http://www.hi-partners.com/chinese_one_yen.html
[*7] http://www.hi-partners.com/chinese/chinese.html
[*8] http://www.hi-partners.com/hangeul/hangeul.html
[*9] http://www.hi-partners.com/