縁起の良いお菓子を戴きました!

投稿者: takasaki 2011/01/27 12:00


昨日、群馬県から難加工材の複雑な3次元曲面加工を得意とするものづくり企業の2代目さんが来られました。

その時お土産に高崎だるままんじゅう[*1] 戴いたのが、このお菓子です。
 

 

 

 

 

 

禅宗の少林山達磨寺で有名な高崎だけあって、こんなお菓子があるのですね。

しかも、名前が「高崎」だるままんじゅう!

今年のネジザウルス・タカサキの祈願が叶う縁起物のお土産です。 有難うございました!

■■■

さて左側は、宮崎県延岡市の金属加工会社の社長が一昨日来られた時の、お土産です。

天孫降臨の地、宮崎県の神座・さざれ石にちなんだ、「日向(ひむか)のさざれ石」というお菓子です。

さざれ石と高崎だるま[*2]

 

 

 

 

たまたま2日続けて、遠方からの金属加工会社様の訪問があり、いずれもとても縁起の良いお土産を頂戴いたしました。まことに有難うございます。

小石が集まって大きな巌となるという君が代のごとく、私共ものづくり中小企業の連携、アライアンスによって、素晴らしい製品を創り出してゆきましょう!

コメント (0件)


BMB - 縁起の良いお菓子を戴きました!
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20110127125329421

[*1] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/d/0/d0ec3175.jpg
[*2] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/f/b/fbbe883e.jpg