本当の良さを理解する人とは

投稿者: jibu 2011/01/26 08:00

 
 ものごとの本質は使ってみてはじめて分かる。

そこにある価値とは、体験して-感じて評価されるものである。すなわち、使ってみて、初めて価値を評価するべきもので、基準として、外観や体裁、使い勝手や価格など優先順位がそれぞれに発生する。
商品の性能や効能など見せ方の問題もあろう、紹介などの安心度もあろう。
判断するのは、その時に受けたこころの中にある基準が決定している。

困難な状況での、問題解決には、高い価値がある。しかし、問題を問題と思っていなければ、そこに価値はない。

すなわち、問題を抱えている人で決定権のある人、意思決定できる人が真の本質を理解できる人である。

決定とは、あいまいさを排除した責任を取るという事でもある。


この責任を負うというところに、高い価値があり、本当の良さを理解出来る人が担うべき役割である。
そんな責任のある人たちに選ばれているのが、私たちの変圧器です。



使い方の提案: 設置場所でお困りのため、2段重ねにして設置スペースを確保


製品仕様
事例番号731 (File No02-3212)
単相 乾式自冷型
  60Hz 3kVA 連続定格
一次側入力 R280,260,240,220,200V
           10.7A
二次側出力 110V 27.3A
耐熱クラス(絶縁種別)
H種
質量約70
kg



鉄道保線系でも、選ばれる変圧器[*1] あります。




お問い合わせは今すぐ!

営業tel: 06-6392-9129 代表tel: 06-6392-9121  
fax: 06-6395-8861  

http://www.jibu.co.jp/
   e-mail: info@jibu.co.jp

〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高5-16-17
 

 

治部電機トップマネジメントブログ[*3]
じぶけんの経営者会報ブログ[*4]
治部電機の現場ブログ[*5]
JIBトランス☆フォーマーブログ[*6]
ビジネスマッチングブログ
mixi(ミクシィ)やってます![*7]
ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*8]
トランスのレンタル専門店「レンタルトランス.com」[*9]
リーケージトランス専門店「リーケージトランス.com」 hspace=[*10]
試験用変圧器専門店「テスティングトランス.com」 hspace=[*11]
[*2]
 

コメント (0件)


BMB - 本当の良さを理解する人とは
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20110126081127895

[*1] http://www.jibu.co.jp/case-study2/2010/09/731.html
[*2] http://www.jibu.co.jp/
[*3] http://www.jib-blog.com/
[*4] http://jibu.keikai.topblog.jp/
[*5] http://ameblo.jp/jibudenki/
[*6] http://ameblo.jp/jibudenkiseizo/
[*7] http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7911958
[*8] http://twitter.com/ken6923
[*9] http://www.rental-trans.com/index.html
[*10] http://www.leakage-trans.com/index.html
[*11] http://www.testing-trans.com/index.html