水がかかるところで

投稿者: jibu 2011/01/07 08:00


 食品の加工製造や調理場では、水はつきものですね

電気機器には、水は大敵です。それでも使う必要があるために機器には様々な工夫がなされています。例えば、冷蔵庫や調理台などには、ステンレスが使われています。腐食しにくい材質を選ぶ事で、衛生面や保守管理で安心してお使いいただけます。

食品だけではなく、医療現場においてもステンレスの外装はよく使われています。
ステンレス防滴ケーストランス
ステンレスのケースに入った変圧器

ブレーカースイッチ開閉部
ブレーカー部分も防滴仕様

ステンレスケーストランスの全体外観
薄く仕上げています。

入出力側のケーブルおよび配線孔
入出力配線ケーブルと配線グランド

ステンレス SUSケース入りトランス
SUSケース入りトランス

変圧器中身
中身のトランスは至ってシンプル

SUSケース入りトランス



製品仕様
事例番号 (File №01-1203-5)
3相 屋外用防滴乾式自冷型
  50/60Hz
5kVA 連続定格
一次側入力 200V 14.4A
二次側出力 400V 7.22A
屋外ケース入り Δ
-Y結線中性点付
耐熱クラス(絶縁種別)B種
質量約80
kg IP-23
[*2] 1次側 パイロットランプ(丸型)
防滴コンセントプレート
NFB 
NF30-CS-3P/20A
    プラグWF8420K
2次側 埋め込みコンセント3PN4240-L16
質量 約80kg



様々な現場で使われる変圧器SUSケース入り[*1]






お問い合わせは今すぐ!

営業tel: 06-6392-9129 代表tel: 06-6392-9121  
fax: 06-6395-8861  

http://www.jibu.co.jp/
   e-mail: info@jibu.co.jp

〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高5-16-17
 

 

治部電機トップマネジメントブログ[*4]
じぶけんの経営者会報ブログ[*5]
治部電機の現場ブログ[*6]
JIBトランス☆フォーマーブログ[*7]
ビジネスマッチングブログ
mixi(ミクシィ)やってます![*8]
ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*9]
トランスのレンタル専門店「レンタルトランス.com」[*10]
リーケージトランス専門店「リーケージトランス.com」 hspace=[*11]
試験用変圧器専門店「テスティングトランス.com」 hspace=[*12]
[*3]
 

コメント (0件)


BMB - 水がかかるところで
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20110107080322527

[*1] http://bit.ly/fUDjId
[*2] http://www.jibu.co.jp/ip.pdf
[*3] http://www.jibu.co.jp/
[*4] http://www.jib-blog.com/
[*5] http://jibu.keikai.topblog.jp/
[*6] http://ameblo.jp/jibudenki/
[*7] http://ameblo.jp/jibudenkiseizo/
[*8] http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7911958
[*9] http://twitter.com/ken6923
[*10] http://www.rental-trans.com/index.html
[*11] http://www.leakage-trans.com/index.html
[*12] http://www.testing-trans.com/index.html