単巻変圧器のメリット

投稿者: jibu 2010/10/20 09:00


 単巻変圧器のことを、オートトランスと呼びます。

単巻変圧器のメリットとは、寸法・重量が小型・軽量化できるということがあります。

では、なぜ小型化できるのか
単巻の場合は、1次コイルと2次コイルがつながっていて共通の巻線回路から構成されています。この共通化されている部分の巻線が省略できることが要因の一つです。
ですから、1次と2次の電位差(電圧差)が小さいものほど有効に働きます。(効果的な使い方、選び方といえます。)

デメリットは、共通の回路構成のため絶縁されていないということがいえます。
単純に電圧を変えるという点では、効果的です。(少ない電圧変更時には特に有効です。)

小型軽量化のメリットは、取り扱いが容易になります。
鉄と銅と絶縁紙からなるトランスは、大きさの割に重量が大きいため、輸送コストがかかったり据え付け作業などに労力が必要です。

使い方や使う場所を最適に選ぶことで、良い仕事ができるようにしたいですね

単巻変圧器 オートトランス


オートトランス 
体積比で1/2程度にまで小さくなりました。(複巻変圧器との社内比)

単巻変圧器のメリット




製品仕様
事例番号661 (File №03-403)
単相単巻 屋内用乾式自冷型 
60Hz 80.5kVA 連続定格
一次側入力 210V 383A
二次側出力 170V 473A
耐熱クラス(絶縁種別)H種
幅:330mm 奥行:280mm  高さ:450mm
質量約100kg



単相単巻変圧器[*1]



お問い合わせは今すぐ!

営業tel: 06-6392-9129 代表tel: 06-6392-9121  
fax: 06-6395-8861  
http://www.jibu.co.jp/   e-mail: info@jibu.co.jp

〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高5-16-17
 

[*2]

 

治部電機トップマネジメントブログ[*3]
じぶけんの経営者会報ブログ[*4]
治部電機の現場ブログ[*5]
JIBトランス☆フォーマーブログ[*6]
ビジネスマッチングブログ
mixi(ミクシィ)やってます![*7]
ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*8]
トランスのレンタル専門店「レンタルトランス.com」[*9]
リーケージトランス専門店「リーケージトランス.com」 hspace=[*10]
試験用変圧器専門店「テスティングトランス.com」 hspace=[*11]
 

コメント (0件)


BMB - 単巻変圧器のメリット
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20101020092455568

[*1] http://bit.ly/bhNM98
[*2] http://www.jibu.co.jp/
[*3] http://www.jib-blog.com/
[*4] http://jibu.keikai.topblog.jp/
[*5] http://ameblo.jp/jibudenki/
[*6] http://ameblo.jp/jibudenkiseizo/
[*7] http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7911958
[*8] http://twitter.com/ken6923
[*9] http://www.rental-trans.com/index.html
[*10] http://www.leakage-trans.com/index.html
[*11] http://www.testing-trans.com/index.html